2011年03月12日 (土) | 編集 |

パムッカレと一緒の場所にあるこの遺跡なんですが、アレキサンダー大王の没後におきたペルガモン王国によって建造された古代都市の遺跡なんです

エフェソスとは違う雰囲気です
ペルガモン王国って知らない
トルコにベルガマ(ペルガモン)という都市がありエジプトのアレキサンドリアと並ぶ文化都市でした
立派な図書館があり、ドイツにペルガモン博物館がある


エフェソスは大理石がたくさん使われていたけどここは石がごつごつしています
ローマ帝国が併合してから皇帝も訪れました
この記事へのコメント
あおぞら39さん
徐々に、温かくなりますよね、
もう少しだろうなぁ~
遺跡、今までの円柱などがあるのとは違い
ヒエラポリスは、日本の城の石垣と、似たところがあるなぁ~。
徐々に、温かくなりますよね、
もう少しだろうなぁ~
遺跡、今までの円柱などがあるのとは違い
ヒエラポリスは、日本の城の石垣と、似たところがあるなぁ~。
2011/03/12(Sat) 19:57 | URL | しろ #-[ 編集]
マケドニアのアレキサンダーが征服したあと死んじゃった
その部下が興したペルガモン王国ですが、ローマ帝国に併合されてからは同じになりました
地中海1帯に広がる古代ローマ遺跡を訪ねてみると面白いですね
その部下が興したペルガモン王国ですが、ローマ帝国に併合されてからは同じになりました
地中海1帯に広がる古代ローマ遺跡を訪ねてみると面白いですね
| ホーム |