fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2023年06月12日 (月) | 編集 |
こちらの地方は今やっと田植えが終わりました

年1回の田植え機が大活躍です

明日からは雨はお休みのようです

ナメクジ、ダンゴムシが花を食い漁る、勘弁してよ~~!

夜と朝、ハサミで切腹させる、切り刻む、残酷

今日は疲れてダウンしてます

欲望を抑えられるか、自分のコントロールができるか心配です

スリット鉢が欲しい、これ以上は増やしたくない

この相反する事で悩み中、自分には十分甘いです

梅雨明けまで1か月も無いだろう、7月は暑いぞ~~~

鉢物の水管理も大変だ

DSC_0041_202306121512303d0.png

緑化センターにも行きたいな~~、息子頼みです




2023年06月02日 (金) | 編集 |
今、和歌山紀北に警報が出ました、線状降水帯が発生するかもです

我が家も大雨です

我が家は雨水タンクを設置してます、お花の水やりは雨利用です

雨水タンクは蚊も出ません、災害時のお水にも使えます

昨日は今日のために食料品を買わねばならないのにお花を買いました

もう病気です、我が家の前を通る方がきれいだって言ってくれると嬉しいです

けいとう、ジニアで寄せ植えをした

ペチュニアのブランド苗の見切り買っちゃいました、3個

カランコエもお迎えしました、もう病気や~~~

大雨なんかに負けないぞ

歩けなくなっても立ち上がったし、今は悩みもないし、お花のお世話してると楽しいです

IMG_0953.png

雨でも楽しく過ごそう~~~




2023年03月20日 (月) | 編集 |
心が折れかけたが、地主さんに言って違う土地が借りられることになった

カルスもぽちしました、枯れ草、残渣をなくしてしまう菌


今日はチューリップの咲き誇る公園に行こうと思ったら休園でした

和歌山の緑化センターに行きましたら陽光という桜が満開

山桜も満開、染井吉野も咲いていた、しだれ桜は満開でした

ラナンキュラスが綺麗でした、アネモネもきれいでした

コンビニのマチカフェ、また回数券を買いました

DSC00999.png


我が家のツバキもきれいです、いい気候でそれだけで嬉しいです


2022年08月11日 (木) | 編集 |
DSC06204.png

ここはお外でお食事できます

この電車は天王寺から堺まで走っていた本当の電車をもらい受けたものです

お盆が来れば朝夕涼しくなってきます

もうじき秋が来ます


2022年07月09日 (土) | 編集 |
IMG_1988.png

大文字草

IMG_1989.png

岩しゃじん


ここのところ少し暑さがましですね、カメラを持って歩くと汗がでます、