2023年05月16日 (火) | 編集 |
もうすぐ梅雨がやって来ます
明日も気温が上がる、食べ物も悪くなる
葉ボタンは種を採取したらおさらばします
デージーもそろそろおしまいです
いくつかの種類はおしまいです
夏はどうするかな?暑いしゆっくりしたい
自家製サツマイモつる苗は育ててみます
うまくいくかどうかはわかりませんが、人間には失敗もつきものです
ガーデニング初心者は結構きつかった

くもま草も終わりです、可愛かった
明日も気温が上がる、食べ物も悪くなる
葉ボタンは種を採取したらおさらばします
デージーもそろそろおしまいです
いくつかの種類はおしまいです
夏はどうするかな?暑いしゆっくりしたい
自家製サツマイモつる苗は育ててみます
うまくいくかどうかはわかりませんが、人間には失敗もつきものです
ガーデニング初心者は結構きつかった


くもま草も終わりです、可愛かった
2023年04月03日 (月) | 編集 |
懸案だったダリア、はじめての芋植える、YouTubeで何度も見た
今日お布団をどけてみると芽が~~~
かわいい芽が出てる、肥料食いだからしっかり肥料をやりましょう
マメ科のルピナスが新しい花芽をどんどん出してる、得した気分です
ほっとけシンビジュームも花芽を出してる
君子蘭が咲き始めた、バーベナも元気です
アネモネは八重咲きで美しいです、来年も咲いてね、夏越し頑張る
ラナンキュラスが失敗でした、賭けに負けた
パンジー、ビオラは花盛り怖くて剪定できない
フリルビオラは大丈夫かなぁ?
毎日手入れと水やり暖かくなると花が痛むし蒸れてくる
まだまだお花の種類があります

ジュリアンはもうそろそろ終わり、きれいに咲いてくれましたありがとう
今日お布団をどけてみると芽が~~~

かわいい芽が出てる、肥料食いだからしっかり肥料をやりましょう
マメ科のルピナスが新しい花芽をどんどん出してる、得した気分です

ほっとけシンビジュームも花芽を出してる
君子蘭が咲き始めた、バーベナも元気です
アネモネは八重咲きで美しいです、来年も咲いてね、夏越し頑張る

ラナンキュラスが失敗でした、賭けに負けた

パンジー、ビオラは花盛り怖くて剪定できない
フリルビオラは大丈夫かなぁ?
毎日手入れと水やり暖かくなると花が痛むし蒸れてくる
まだまだお花の種類があります

ジュリアンはもうそろそろ終わり、きれいに咲いてくれましたありがとう

2022年10月22日 (土) | 編集 |
18年5月に撮影したイペー




ブログでお世話になってる「花筐」さんがイペーの種を送ってくださいました
6種類の種がありました、花が好きだった私は種を大事に育てました
しかしながら突然主人が心筋梗塞になり、介護が始まりました
イペーがどうなったか記憶がありません
暖かい国の植物なので霜除けしておりましたが1本1本と消えてしまった
去年の花筐さんのブログに花を咲かせて方の写真が載っておりました
記事を読んで肥料を与えて可愛がっていましたが水切れで枯れそうになりました
これではいけないと玄関に置き毎日目をかけ水遣りしました
大きくなりました、立派になりました、来年花が咲けば嬉しいです

今日、家の中に移動しました
暖房するのですが大丈夫だろうか?




ブログでお世話になってる「花筐」さんがイペーの種を送ってくださいました
6種類の種がありました、花が好きだった私は種を大事に育てました
しかしながら突然主人が心筋梗塞になり、介護が始まりました
イペーがどうなったか記憶がありません
暖かい国の植物なので霜除けしておりましたが1本1本と消えてしまった
去年の花筐さんのブログに花を咲かせて方の写真が載っておりました
記事を読んで肥料を与えて可愛がっていましたが水切れで枯れそうになりました
これではいけないと玄関に置き毎日目をかけ水遣りしました
大きくなりました、立派になりました、来年花が咲けば嬉しいです

今日、家の中に移動しました
暖房するのですが大丈夫だろうか?