2011年03月27日 (日) | 編集 |

クリックで大きくなります
昔の箱根の山のような大きな困難が日本にたちはだかっています
自分の頭ではどうしていいのか解らないでイライラしていた
テレビを見て少し解ったけど議論よりも解ってることできることから対応を行動を早くしなければならないと思った
又被災者のためにも早くして欲しいです
1番のネックはリーダーがしっかりと日本の国の舵取りすることです
日本の不安を早く取り除いて、復興に向けて歩んでいかねばならない
解りきったことですが、なかなか出来ないみたいです
まあ、普通の人間にも何が大事か教えてくれたのは良かったが
あとは国民の協力です
義援金も大事だが、復興のためには巨大な資金が必要のようです
苦しんでる人がいると幸せじゃないから出来ることは協力していきたい
2011年03月25日 (金) | 編集 |

山野草です
お彼岸過ぎたのにちっとも暖かくなりません
ここの家に引越してきたのは25年前の3月31日でした
その日も寒くて暖房もなく震えたの覚えています
来週は暖かくなるそうですが、被災地のかたのためにも暖かくなってほしいです
地震津波ばかりでなく放射能が問題になり苦しい日々が続いています
日本に早く春がきますように



2011年03月24日 (木) | 編集 |

私がデジイチを買った理由の1つに、こういう写真を撮れるかな?って憧れがあった
写真も懲りだすと撮影会、撮影旅行まである
勿論、レンズをはじめいろんな機材を購入する羽目になる
かなりのお金と勉強が必要です
そこまでしなくてもいいけど、良いカメラは使えない癖に憧れる

腕もあるんだよ~~~~、解ってるか(自分に言い聞かす)



たくさんあった写真の中で私が気になったもの
撮影に無理がありました、照明が映っています

2011年03月22日 (火) | 編集 |

クリックで大きくなります
もうじき満期がくる火災保険の契約を決めた
保険っていうのは良く解りません
東北関東大地震があったが、こちらも南海地震がいつ起きるか解らない
万全の守りは大切です
今日も野菜の始末をした
また寒くなってきました

3寒4温です
2011年03月20日 (日) | 編集 |

クリックで大きくなります
毎日食べるのに忙しい春野菜、柔らかくて美味しい
春キャベツ、わけぎ、菜の花、青梗菜、春菊があります
畑も片付けたい
茎ブロッコリーはもう少しあります
ほうれん草はやっと食べ終わった
畑は草が元気です、今日も少し草取りをした
もう少しすると硬くなってしまいます