2012年01月27日 (金) | 編集 |
去年の秋のイベント、体がしんどかったけど参加した

泉タコと里芋の煮たのが振舞われました
お天気が悪く、昼から雨になりました
郷土に伝わる紙芝居がありました




この人達がボランティアで山の管理をしています

竹炭を作る機械です、お土産に花の苗や竹炭をいただいて帰りました


泉タコと里芋の煮たのが振舞われました
お天気が悪く、昼から雨になりました

郷土に伝わる紙芝居がありました




この人達がボランティアで山の管理をしています

竹炭を作る機械です、お土産に花の苗や竹炭をいただいて帰りました

2012年01月23日 (月) | 編集 |
なんも予定がない日が続いています
ぼんやりしているのも幸せですね
昨年の9月から低空飛行が続いていました
体調が悪く早く治したいと思っても思うようにいかず、焦らず治そうと思いました
流れに身をまかせて、流されているうちにじょじょに良くなりました
自分の意思でどうにもならないこともありますから
気分がよくなると写真も明るくなりました



ぼんやりしているのも幸せですね

昨年の9月から低空飛行が続いていました
体調が悪く早く治したいと思っても思うようにいかず、焦らず治そうと思いました
流れに身をまかせて、流されているうちにじょじょに良くなりました
自分の意思でどうにもならないこともありますから
気分がよくなると写真も明るくなりました




2012年01月21日 (土) | 編集 |
昨夜も雨が降っていましたが、朝には止んでいました
午前中に図書館2件行きました
ついでにお鮨を食べちゃいました
お昼から雨が降る予報で家の中に洗濯物を干した
お家の中には、水仙や初めて咲いた八重椿や南天やカーネーションを活けています
お家の中は春ですよ


アマリリスがもう飾ってありました、温室で育てたものでしょうね

午前中に図書館2件行きました
ついでにお鮨を食べちゃいました

お昼から雨が降る予報で家の中に洗濯物を干した
お家の中には、水仙や初めて咲いた八重椿や南天やカーネーションを活けています

お家の中は春ですよ



アマリリスがもう飾ってありました、温室で育てたものでしょうね

2012年01月20日 (金) | 編集 |
毎日ストーブのお守りをしています
お湯が沸くので、湯たんぽを常時使っています
コタツに入れて電気は入れていません、結構ぬくぬくですが、運動不足になります
時々、焼き芋を作ります
去年は煮豆を作ったりしましたが、煮豆もお砂糖を結構使います
全部、豚のもとになります
冬を越すとコレステロール値が高くなります





お湯が沸くので、湯たんぽを常時使っています
コタツに入れて電気は入れていません、結構ぬくぬくですが、運動不足になります

時々、焼き芋を作ります
去年は煮豆を作ったりしましたが、煮豆もお砂糖を結構使います
全部、豚のもとになります
冬を越すとコレステロール値が高くなります




