2012年05月30日 (水) | 編集 |
やってないから用事が溜まるのです
玉ねぎの片付け、にんにくの片付け、ソラマメの片付け
畑のマルチをした、草も燃やした
暑かったり、涼しかったり、1日に何度も服を着替える
ちーっとも片付かへ~~~ん
昨日は暑かったので、籐を敷こうと思って出したけど、今日はどっちでもいいような?
昨日は2回お風呂に入りました
掃除もしました、まだ掃除するところがある
ち~~~~っともゆっくりでけへん~~~、なんでやねん

玉ねぎの片付け、にんにくの片付け、ソラマメの片付け
畑のマルチをした、草も燃やした
暑かったり、涼しかったり、1日に何度も服を着替える
ちーっとも片付かへ~~~ん

昨日は暑かったので、籐を敷こうと思って出したけど、今日はどっちでもいいような?
昨日は2回お風呂に入りました

掃除もしました、まだ掃除するところがある
ち~~~~っともゆっくりでけへん~~~、なんでやねん

2012年05月29日 (火) | 編集 |
昨夕、畑で玉ねぎを引いて干しておいた
今朝、雷がなり、雨が降ってきた
あちゃ~~、抜かなきゃよかった、抜いたの持って帰れば良かった
まあ、いいや、今年は減らして50本しか植えてない
しかも、出来が悪く、小ぶりです
すぐ無くなるので、保存しなくていいや~
玉ねぎは湿気ると腐りやすい
昨晩はえらい蒸して暑かった
雨が降るって思うべきだった
まあ、失敗もあるさ、気にしない、気にしない
また、いいお天気になればよく干せるわ~~
雷の大きな音でめが覚めてしまった、ああ~~嫌だわ~~
今朝、雷がなり、雨が降ってきた

あちゃ~~、抜かなきゃよかった、抜いたの持って帰れば良かった
まあ、いいや、今年は減らして50本しか植えてない
しかも、出来が悪く、小ぶりです
すぐ無くなるので、保存しなくていいや~
玉ねぎは湿気ると腐りやすい
昨晩はえらい蒸して暑かった
雨が降るって思うべきだった
まあ、失敗もあるさ、気にしない、気にしない

また、いいお天気になればよく干せるわ~~
雷の大きな音でめが覚めてしまった、ああ~~嫌だわ~~

2012年05月28日 (月) | 編集 |
気候の良い5月はお出かけや行楽に最適です
去年は体調が良くなかったので、家で大人しくしていた
今年は結構お出かけ出来た
有難いことである、健康であればこそいろんなところにも行けます
5年も過ぎて心も軽くなっています
これから、梅雨がやってくる、蒸し暑くなってくる
生活をリセットして、これからの暑さに対応しよう
暑くなりすぎるとじっとしていないといけないので、今のうちに細かいところの清掃をしておきたい
意外なところにゴミが溜まっています
去年は体調が良くなかったので、家で大人しくしていた
今年は結構お出かけ出来た
有難いことである、健康であればこそいろんなところにも行けます
5年も過ぎて心も軽くなっています

これから、梅雨がやってくる、蒸し暑くなってくる
生活をリセットして、これからの暑さに対応しよう
暑くなりすぎるとじっとしていないといけないので、今のうちに細かいところの清掃をしておきたい
意外なところにゴミが溜まっています

2012年05月27日 (日) | 編集 |
水、木曜日と外食が多かった
イタ飯も中華も生野菜のサラダがあったが、生野菜は見た目より量は取れません
私は火を入れた野菜をたっぷり食べるので、食事に野菜が少ないと何だか気持ちが悪い
体がそうなってしまっているのか、野菜を食べないと食べた気がしない
今はソラマメと玉ねぎしか収穫でしません
冷凍庫からブロッコリー等を取り出して食べています
人参は買ってきます
野菜のビタミンやミネラルが体の潤滑油になっているような気がします


イタ飯も中華も生野菜のサラダがあったが、生野菜は見た目より量は取れません
私は火を入れた野菜をたっぷり食べるので、食事に野菜が少ないと何だか気持ちが悪い
体がそうなってしまっているのか、野菜を食べないと食べた気がしない
今はソラマメと玉ねぎしか収穫でしません
冷凍庫からブロッコリー等を取り出して食べています
人参は買ってきます
野菜のビタミンやミネラルが体の潤滑油になっているような気がします






2012年05月25日 (金) | 編集 |
23日は大阪市内に出て行く
堺筋本町で地球温暖化防止推進員の会合が10時から12時まで
地下鉄で北浜まで行くと中ノ島は薔薇が満開です
東洋陶磁美術館でマイセンをみた
薔薇を見ながら、お昼を食べるところを探す
北浜でイタ飯をいただき、また薔薇を見た
うつぼ公園の薔薇も見に行った、もう歩くの限界
デパートで夕飯を調達した、お風呂に入って寝た

24日、友達と大阪で待ち合わせて、帝国ホテル大阪でランチした
ホテルのバスで梅田に行き、大丸百貨店で買い物した
地下鉄で長居公園に行く
ここは有料です、薔薇園に直行した
此処も見事に満開で美しい、シャクヤクも咲いています
ひなげしも咲いている、ラベンダーも咲いている
ここは広い~~、帰る時間もあるので適当に切り上げる
駅の近くで休憩して、珈琲をいただく
電車に乗って自宅に帰る、主人が駅に来てくれました
堺筋本町で地球温暖化防止推進員の会合が10時から12時まで
地下鉄で北浜まで行くと中ノ島は薔薇が満開です

東洋陶磁美術館でマイセンをみた
薔薇を見ながら、お昼を食べるところを探す
北浜でイタ飯をいただき、また薔薇を見た

うつぼ公園の薔薇も見に行った、もう歩くの限界

デパートで夕飯を調達した、お風呂に入って寝た


24日、友達と大阪で待ち合わせて、帝国ホテル大阪でランチした

ホテルのバスで梅田に行き、大丸百貨店で買い物した
地下鉄で長居公園に行く

ここは有料です、薔薇園に直行した

此処も見事に満開で美しい、シャクヤクも咲いています
ひなげしも咲いている、ラベンダーも咲いている
ここは広い~~、帰る時間もあるので適当に切り上げる
駅の近くで休憩して、珈琲をいただく

電車に乗って自宅に帰る、主人が駅に来てくれました

2012年05月24日 (木) | 編集 |
イングリッシュローズはデビット・オースチンが生み出した、オールドローズの魅力を持つ現代の薔薇
ハイブリッド・ティやフロリバンダを交配させて生まれました





花ビラの数が多く、丈夫で、フラワーアレンジにもむき、四季咲きもありずっと楽しめます
ハイブリッド・ティやフロリバンダを交配させて生まれました





花ビラの数が多く、丈夫で、フラワーアレンジにもむき、四季咲きもありずっと楽しめます
2012年05月22日 (火) | 編集 |
俵 萌子さんの遺稿になった本の題名です
俵さんは昭和5年生まれで平成20年に77歳で亡くなられました
産経新聞の記者となり、職場結婚後42歳で離婚、60代で乳がん、瀕死の交通事故、鬱症状から甦りました
それでも人生は、なんとかなる。だから捨てたものじゃないと言い続けて実行されてきた人だそうです
たまたま、この本を借りてきていた時、ままちゃんさんがブログにこのタイトルで記事をアップされていた
赤大根の根性物語でした、捨てたもんじゃないがあまりに違って私はおもしろかった
忙しい毎日なのに私は本を2冊読んでしまった
明日から1泊2日で留守にします
ゆっくりしたいのに、ゆっくり出来ない
俵さんは昭和5年生まれで平成20年に77歳で亡くなられました
産経新聞の記者となり、職場結婚後42歳で離婚、60代で乳がん、瀕死の交通事故、鬱症状から甦りました
それでも人生は、なんとかなる。だから捨てたものじゃないと言い続けて実行されてきた人だそうです
たまたま、この本を借りてきていた時、ままちゃんさんがブログにこのタイトルで記事をアップされていた
赤大根の根性物語でした、捨てたもんじゃないがあまりに違って私はおもしろかった
忙しい毎日なのに私は本を2冊読んでしまった
明日から1泊2日で留守にします
ゆっくりしたいのに、ゆっくり出来ない
2012年05月21日 (月) | 編集 |
土、日曜日は関空で旅博があったが行かなかった
最近、旅行熱が冷めた
お茶やお花のお稽古でもしょうかな?とも考えています
手芸もお出かけするとなかなか出来ない
土曜日は自治会の溝掃除をしたり、いろいろ用事をした
日曜日はイングリシュガーデンの咲き具合を見に行ったり、ランチをして家に帰った
昨日は曇りのお天気だったが畑には行きませんでした
あと、3分の1になった5月です
水曜日にマイセン見学、木曜日ランチと続きます
行楽のシーズンで、何かと忙しい月ですね
最近、旅行熱が冷めた
お茶やお花のお稽古でもしょうかな?とも考えています
手芸もお出かけするとなかなか出来ない
土曜日は自治会の溝掃除をしたり、いろいろ用事をした
日曜日はイングリシュガーデンの咲き具合を見に行ったり、ランチをして家に帰った
昨日は曇りのお天気だったが畑には行きませんでした
あと、3分の1になった5月です
水曜日にマイセン見学、木曜日ランチと続きます
行楽のシーズンで、何かと忙しい月ですね

2012年05月19日 (土) | 編集 |
天気予報の通り、太陽の日差しがきついです
だんだん、日中は外に出られなくなるのか?
昨晩は今年初めての素麺をしました、美味しかった
絹さやも終わり、グリンピースは少ししかなかった
子供に送るのどうしょう?って思っていたら、近くの畑の方がくださった
箱にソラマメや家にあるあれこれを詰め込んで送りました
お豆だけやったら、送料で買ったほうが安い
愛情を込めるのです、箱いっぱいにね
でもそれを当たり前と思ったらあかんのやで~~
まあ、もう期待もせえへんけどな~
親はいなくなってはじめてその存在の大きさがわかるんや
家の中は涼しい、また梅雨には梅雨寒になると思うけど
豌豆の後を片付け、サツマイモ、オクラ、かぼちゃが根付く様、水やりを欠かせません
ソラマメとイチゴと晩生の玉ねぎとにんにくを収穫したら、畑仕事もおわりです
梅雨になったら暇が出来るでしょうか?

だんだん、日中は外に出られなくなるのか?
昨晩は今年初めての素麺をしました、美味しかった
絹さやも終わり、グリンピースは少ししかなかった
子供に送るのどうしょう?って思っていたら、近くの畑の方がくださった
箱にソラマメや家にあるあれこれを詰め込んで送りました
お豆だけやったら、送料で買ったほうが安い
愛情を込めるのです、箱いっぱいにね

でもそれを当たり前と思ったらあかんのやで~~
まあ、もう期待もせえへんけどな~
親はいなくなってはじめてその存在の大きさがわかるんや
家の中は涼しい、また梅雨には梅雨寒になると思うけど
豌豆の後を片付け、サツマイモ、オクラ、かぼちゃが根付く様、水やりを欠かせません
ソラマメとイチゴと晩生の玉ねぎとにんにくを収穫したら、畑仕事もおわりです
梅雨になったら暇が出来るでしょうか?