fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2012年10月30日 (火) | 編集 |
気候のいいときは本当に忙しい

あれもこれもしないとまた寒くなります



なかなか遊べません

今日は芋洗いをしました


昨日は掃除に片付け、扇風機をやっとしまった



日曜日は雨でお家にいました

布ぞうりの違うパターンをつくりました


昨晩は寒くなりました


これからは風邪を引かないように気をつけよう

2012年10月28日 (日) | 編集 |
夏野菜は畑では、サツマイモとかぼちゃだけを草が生えないように植えています

家の横に小さい畑にキュウリ、オクラくらいです



借りてる50坪の畑に、サツマイモの苗を10本植えました

育ってきたので、苗を取って20本ほど植えましたら、畑はおおかたサツマイモだらけ



木曜日金曜日、土曜日に全部掘ってしまいました

日曜日が雨予報でしたから



玄関にど~~~んとサツマイモの山が出来ています

雨の後でしたので、サツマイモは泥だらけです



また、洗って乾かし、送るところには送り、新聞紙に包んで保存します

冬に焼き芋やきんとんなどにして食べますが、終わりには飽いてきます

作りすぎやな~~~~~

2012年10月26日 (金) | 編集 |
DSC01894.jpg

えとの根付

DSC01895.jpg

おぞうりの根付

DSC01896.jpg
 

DSC01903.jpg
 
布ぞうりです、これを履いて床のお掃除をします

一石二鳥となりますか?

DSC01899.jpg

可愛いので再度アップしちゃった

2012年10月25日 (木) | 編集 |
昼間大分涼しくなったので、畑でお芋を掘りました

心配してたけど、結構良く出来ていて安心しました



DSC01867.jpg


可愛いお地蔵様です

掘って傷ついたお芋といんげん豆をてんふらにして食べました





2012年10月22日 (月) | 編集 |
画像のやり方が解らなくなった

四苦八苦しています

パソコンによってやり方が違う~~~

         

息子に聞きながらやってます

あ~~~~~、疲れる~~~~~

 DSC01882.jpg

つまみ細工のくすだまです


DSC01890.jpg

ほおづき


DSC01889.jpg

三角とか富士山と呼ばれます


DSC01888.jpg

風車

DSC01887.jpg

さるぼぼです、難を受け持ってくれます


人形にこにこ

にこにこ人形、これらを吊るしていきます

DSC01879.jpg

DSC01881.jpg

DSC01880.jpg

こんな感じにできます

DSC01883.jpg

最初のくすだまのアップです

これはちりめんをつまんで接着します

        (万歳をしています)

2012年10月21日 (日) | 編集 |
気候が良いので、いろんなイベントがあります

土曜日は公民館祭りに行きました

図書館にも行きました

         

その中をぬってつり雛の第2弾をほぼ完成させました

あ~~~~~、しんどかった~~~~~~




今日はおでんをしました

         

久しぶりで、美味しかった

りんごも柿もみかんも美味しいです

          

今日は投票日で、やっと連呼から開放され静かさが戻って来ました

今日は主人もいることだし、サツマイモを掘ってみようと思ったが、昼間は日光が結構きついのでやめました


まあ、今月中に掘ればいいか

去年もこんなに暑かったかなあ?

早朝、大根を見に行ったら、虫が葉っぱを食べていました

オルトランはしてないし、防虫網もしてない

間引きもしなくっちゃ~~~~

写真はもう少しお待ちください

        


2012年10月19日 (金) | 編集 |
匂い袋やさるぼぼを完成させ、仮吊してほぼ完成させました

つまみ細工の鞠を昨日作りました

かんざしにするつまみ細工ですが、プロのようにはいきません

でも可愛いので,挑戦してみました

その内に写真をアップできると思います

しばらくお待ちください



昨日もおとといも雨でした

        


昨日は温度もあがりませんでしたので、キムチ鍋をしました

暖かくて美味しかったです

           

今日は晴天です

         

コメントの返事が遅れています

         

2012年10月16日 (火) | 編集 |
昨日は年金支給日でした

歩いて銀行に記帳に行ったら、何かしんどくなってしまった

        

BS放送の映画を観ました

食欲なく、お外で食べました

              

早く寝ました

          

夜の11時に目がさめ、また就寝

また朝の3時に目がさめて、まだ早いまた寝ました

睡眠は良いです

疲れが取れました

今日は生協がありました

うろうろしてたら、直ぐ夕食です

昨日、炊いてた小松菜、お肉のステーキ、なっとう、卵ご飯等食べました

夜はテレビも面白くないので、もう寝ましょうか



2012年10月14日 (日) | 編集 |
昨日は朝、のどが痛かった

微熱もあって、薬を飲んでゆっくりしていた

手芸のやりすぎで、くたびれた~

あほです

昼間ソフアーで寝ていたら、今日は大丈夫です

しかも、公民館祭りを覗いた

しかも図書館にも行った



ヘビの根付はお嫁にいきました

今日はまた手芸の材料を買いました

愉しみがあっていいでしょう

吊雛を完成させねば

次は布ぞうりが待っている

今度の手芸まで3週間ありますので、ゆっくり作ります



窓を開けると風は冷たい、秋なんですね~~~


               


今日は鶏糞も買った、土壌改良剤も買った

また、畑にも行ってやりましょう


             


玉ねぎのちっさい芽がでていた

嬉しい~~~

2012年10月12日 (金) | 編集 |
先週に引き続き、今週も金曜日の手芸の日です

先週作った干支の根付はヘビちゃんでした


                   


こんなに、憎そくありません、可愛いヘビちゃんです

材料を買って、あれから3匹増えました

おぞうりの根付をまた作った

可愛いおじょじょができました

息子のリクエストでした

貝をちりめんでくるんだ根付もあります

そんなに作ってどうするんだ~~~~



作るのにはまってしまった私

玉ねぎもほうれん草も芽が出ない~~~



お水やらへんかったからか?

ああ~~~~~、残念、無念



昨日畑に行った、サツマイモを掘ってみようかなって思って

やっと雨で元気に葉を伸ばしているのを切るに忍びなく、そのまま放置しました

昨夜も雨が降りました

これで大分、空気が冷たくなるらしいが、昼間の暑さは何なんだ~~っていうくらいです

朝夕は結構お寒いのに


庭の金木犀が花をつけていた


食べもしないつる紫が這いまくっている

昨晩は里芋の豚汁をした