2013年05月30日 (木) | 編集 |
去年は梅雨入りは6月のはじめでした
今年はえらい早いです
本当にいいお天気は少ないです
毎年、この時期体調が悪くなる
梅雨明けはカーっと照りつける太陽で、青菜に塩となる
暑い夏のお出ましだ~
今朝は雨が降っててサツマイモもきっと根付くと思います
現在9時半、雨は止んでます
散歩にでも出かけましょうか?
早く元気になってまた動きたいです
今日は木曜日です
明日は主人の給料日です
ちょっとうれしいです
今年はえらい早いです
本当にいいお天気は少ないです
毎年、この時期体調が悪くなる
梅雨明けはカーっと照りつける太陽で、青菜に塩となる
暑い夏のお出ましだ~
今朝は雨が降っててサツマイモもきっと根付くと思います
現在9時半、雨は止んでます
散歩にでも出かけましょうか?
早く元気になってまた動きたいです
今日は木曜日です
明日は主人の給料日です

ちょっとうれしいです
2013年05月29日 (水) | 編集 |
やっと雨が降ったので、苗を買いに行き植え付けを済ませました
思ったより少ない雨でしたが無事についてくれるといいな~
しおれた苗でしたので、10本買って5本おまけしてくれました
手まりの話を少々します
多面体のことです

これが10分割です 5角形が12個出来ます
作品例

10分割を基本に32面体を作る

5角形の長い線を2分割する 5角形の周りに6角形が6個出来ます
作品例

まあ、こんな感じです

思ったより少ない雨でしたが無事についてくれるといいな~
しおれた苗でしたので、10本買って5本おまけしてくれました
手まりの話を少々します
多面体のことです

これが10分割です 5角形が12個出来ます
作品例

10分割を基本に32面体を作る

5角形の長い線を2分割する 5角形の周りに6角形が6個出来ます
作品例

まあ、こんな感じです
2013年05月28日 (火) | 編集 |
日曜日は暑かった

「拝啓、愛してます」という題名の韓国映画でした
高齢者が主役の老いと死の間の1瞬の輝きみたいなものを描いていました
子供に迷惑をかけたくない誰もが思うことですね
身につまされる映画でした
詳しくは検索してください
今日は曇りや雨予報で関西も梅雨入りです
雨が降る3時半まで畑で仕事した
明日はザーザー雨らしいが主人とランチに行く予定です
昨日は疲れで体が動かず、家でのんびりしました
ゆったりもいいですね~~

この写真にコメントをつけると
父ペンギンと母ペンギンが言い争いしてると子ペンギンがま~~ま~~と割って入る
仲良くね~~~

まあ、こんなもんか~(はっはは~~)



「拝啓、愛してます」という題名の韓国映画でした
高齢者が主役の老いと死の間の1瞬の輝きみたいなものを描いていました
子供に迷惑をかけたくない誰もが思うことですね
身につまされる映画でした
詳しくは検索してください
今日は曇りや雨予報で関西も梅雨入りです
雨が降る3時半まで畑で仕事した
明日はザーザー雨らしいが主人とランチに行く予定です

昨日は疲れで体が動かず、家でのんびりしました
ゆったりもいいですね~~


この写真にコメントをつけると
父ペンギンと母ペンギンが言い争いしてると子ペンギンがま~~ま~~と割って入る
仲良くね~~~


まあ、こんなもんか~(はっはは~~)
2013年05月25日 (土) | 編集 |
最近は忙しすぎて日にちが解らなくなる
今日は25日、もう少しで5月も終わります
光陰矢のごとし
ちょっと違うか?
今日は予定どうり玉ねぎを吊るし保存した
キュウリのネットを張った、トマトの支えも完了した
トウモロコシに肥料やるの忘れた
明日は昼から映画を見に行く予定です
手まりを数えてみたら74個作っていました
最近は10等分割で、32面体、42面体を作製しています
篭目がなかなか出来ません
今日は25日、もう少しで5月も終わります
光陰矢のごとし

今日は予定どうり玉ねぎを吊るし保存した

キュウリのネットを張った、トマトの支えも完了した

トウモロコシに肥料やるの忘れた

明日は昼から映画を見に行く予定です





手まりを数えてみたら74個作っていました
最近は10等分割で、32面体、42面体を作製しています
篭目がなかなか出来ません
2013年05月24日 (金) | 編集 |
昨夜も真ん丸のお月様でした
今日はきっと満月です
昨日収穫した玉ねぎを酢豚にしました
甘くって美味しかった
いつもより、たっぷり玉ねぎを入れました
今、りんごと人参のジュースを作っています
ジューサーを洗うのがめんどくさいです
リンゴが今、結構甘いです
今日冷蔵庫に保存していたレモンとゆずが腐っていた
冷凍しないと持ちませんね
ゆずピールも作ったけど、食べないので残ったまま
年寄ると食べるものあんまり要らないね~
明日の夕方に玉ねぎを紐でくくって保存します
トウモロコシに肥料をやりましょう
今日はきっと満月です

昨日収穫した玉ねぎを酢豚にしました
甘くって美味しかった
いつもより、たっぷり玉ねぎを入れました
今、りんごと人参のジュースを作っています
ジューサーを洗うのがめんどくさいです
リンゴが今、結構甘いです
今日冷蔵庫に保存していたレモンとゆずが腐っていた
冷凍しないと持ちませんね
ゆずピールも作ったけど、食べないので残ったまま
年寄ると食べるものあんまり要らないね~
明日の夕方に玉ねぎを紐でくくって保存します
トウモロコシに肥料をやりましょう
2013年05月23日 (木) | 編集 |
衣類の洗濯を2回した
冬物、中性洗剤での押し洗いを1回
レースのカーテンを浸け洗いをする、黒ずみが取れました
部屋の隅にほこりがたまっていたので掃除機をかけ、拭き掃除をした
夏物を出し、冬物を仕舞う
まだやることあるのに、主人が帰ってきました
夕食後、畑に行きました
玉ねぎを抜いちゃいました、畑で乾燥させます
豌豆の手を主人に手伝ってもらって片付ける
暗くなったので家に帰る
家に帰ったら7時半でした
よ~く働いたはなまるな1日でした
明日も頑張ろう
冬物、中性洗剤での押し洗いを1回
レースのカーテンを浸け洗いをする、黒ずみが取れました

部屋の隅にほこりがたまっていたので掃除機をかけ、拭き掃除をした
夏物を出し、冬物を仕舞う
まだやることあるのに、主人が帰ってきました
夕食後、畑に行きました
玉ねぎを抜いちゃいました、畑で乾燥させます
豌豆の手を主人に手伝ってもらって片付ける
暗くなったので家に帰る
家に帰ったら7時半でした
よ~く働いたはなまるな1日でした
明日も頑張ろう

2013年05月23日 (木) | 編集 |
玉ねぎが大方倒れてきました
梅雨前には干しあげ吊るし保存をしなければ
ジャガイモも梅雨前かな?
豌豆の手を片付けて、きゅうりの手をしてやらないと
梅雨に根付かせたいサツマイモ
ああ~~~、忙しい~~~
好いお天気が続く今日この頃、思うことです
手まりの上級挑戦は1時期休戦します
難しいのはやはり出来ません、イラついてきます
集中してやりだして4か月間、よくやりました
今日もつぶやきました
また、暇になったらやりましょう
今が1番良い季節大切にしたいですね
梅雨前には干しあげ吊るし保存をしなければ
ジャガイモも梅雨前かな?
豌豆の手を片付けて、きゅうりの手をしてやらないと
梅雨に根付かせたいサツマイモ
ああ~~~、忙しい~~~
好いお天気が続く今日この頃、思うことです
手まりの上級挑戦は1時期休戦します
難しいのはやはり出来ません、イラついてきます
集中してやりだして4か月間、よくやりました
今日もつぶやきました

また、暇になったらやりましょう
今が1番良い季節大切にしたいですね

2013年05月22日 (水) | 編集 |
収穫して冷蔵庫に直行してた豆が気になっていた
誰にあげよう?
送れば郵送料もかかるし、暑さで痛みも心配です
1日かかって皮むきをした
ゆでて冷凍保存した
お料理の彩にもいいし、来年まで食べられます
焼き芋も冬には飽いてしまったが、解凍して食べると美味しいです
それにしても冷蔵庫が2台もいります
最近は買ったものを忘れてしまうし、冷蔵庫の中も忘れることが多いです
最近、ぐっと夏らしくなってきましたね
そろそろ、衣替えをしないとね
梅雨寒が心配な私です
手抜きブログで御免なさい
誰にあげよう?
送れば郵送料もかかるし、暑さで痛みも心配です
1日かかって皮むきをした
ゆでて冷凍保存した
お料理の彩にもいいし、来年まで食べられます
焼き芋も冬には飽いてしまったが、解凍して食べると美味しいです
それにしても冷蔵庫が2台もいります
最近は買ったものを忘れてしまうし、冷蔵庫の中も忘れることが多いです
最近、ぐっと夏らしくなってきましたね
そろそろ、衣替えをしないとね
梅雨寒が心配な私です
手抜きブログで御免なさい

2013年05月21日 (火) | 編集 |
豌豆が一気に出来て、収穫をしてしまいました
昨日は最後の収穫をして蔓を引き抜いた
全部冷蔵庫に直行です
やれやれです
土曜日は気分転換に泉の森ホールに行った
元関西テレビのアナウンサーの山本浩之さんの講演会といろいろな作品展を見に行った
日曜日はお友達と薔薇園に行き、タオルにバザーに行って、お昼を食べて、イオン日根野に行った
帰りは雨がザーザーでした
昨日はトウモロコシの植え替えもした
疲れました
ショッピングをしても手まりのこと忘れてない
昨日は最後の収穫をして蔓を引き抜いた
全部冷蔵庫に直行です
やれやれです
土曜日は気分転換に泉の森ホールに行った
元関西テレビのアナウンサーの山本浩之さんの講演会といろいろな作品展を見に行った
日曜日はお友達と薔薇園に行き、タオルにバザーに行って、お昼を食べて、イオン日根野に行った
帰りは雨がザーザーでした
昨日はトウモロコシの植え替えもした
疲れました
ショッピングをしても手まりのこと忘れてない

2013年05月16日 (木) | 編集 |
急な暑さで豌豆が一気に黄色になってきました
昨日は午前9時から収穫した
絹サヤもおデブになっています
1時間ほど収穫したが、暑くてギブアップした
収穫物を処分する、差し上げるのに忙しかった
これが結構な手間です
せっせと卵とじにして食べる
収穫は一気になるので、本当にしんどいです
サツマイモの植え付け用に畑をあけたが、まだ耕していない
暑くって仕事が出来ません
出来ても悩み出来なくても悩む、沢山作った覚えはないのですが
玉ねぎも1個収穫したが、玄関にころばしたまま
新鮮さに感動はしない
人様に差し上げる時はその日に差し上げる
畑からとってきたら5日くらいは冷蔵庫で保存出来ます
昨日は午前9時から収穫した
絹サヤもおデブになっています
1時間ほど収穫したが、暑くてギブアップした
収穫物を処分する、差し上げるのに忙しかった
これが結構な手間です
せっせと卵とじにして食べる
収穫は一気になるので、本当にしんどいです
サツマイモの植え付け用に畑をあけたが、まだ耕していない
暑くって仕事が出来ません
出来ても悩み出来なくても悩む、沢山作った覚えはないのですが
玉ねぎも1個収穫したが、玄関にころばしたまま
新鮮さに感動はしない
人様に差し上げる時はその日に差し上げる
畑からとってきたら5日くらいは冷蔵庫で保存出来ます