fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2013年09月30日 (月) | 編集 |
今日は最後のお弁当を作りました


しかも最後のお給料日です


DSC02283 (340x255)

巻き布団の赤ちゃん

DSC02286 (255x340)

可愛くないのでこねくり回した

DSC02288 (340x255)

人形は顔が命

DSC02287 (255x340)

だんだん、目と口が大きくなっちゃた

2013年09月28日 (土) | 編集 |
今朝はよく冷え、久々にのどにきた


DSC02281 (340x255)

これは桃です


DSC02282 (340x255)

フクロウ

DSC02277 (340x255)

DSC02275 (340x255)

作成した130個の手まりを吊り手まりにします


デザインを考え中です


慌てないからボチボチします


DSC02274 (340x255)

我が家のベランダから見た夕日です

2013年09月27日 (金) | 編集 |
昨日からやっと涼しくなりました


玄関に置いてあるジャガイモの芽が出ているのが気になっていました


昨日やっと植えることが出来ました


ネットで調べると3か月かかるらしい、出来るかできないか解らないが植えてみました




9月に入っても相変わらず30度超えで暑くて畑にもいかなかった


23日(敬老の日)に一人できままにショッピングセンターで気晴らしをしました


主人といくと急がされて面白くない


ずっと土日雨で気分転換もできなかった


気晴らししないと気づまりになります


手作りもやめていると楽しみがないです


元気になっていろいろやっています


無理のない程度にね


これからは歩きもやらないとあかんなあ~~っと思っています



この前久しぶりに喧嘩した


わざわざ主人のところに行って、お昼のランチはこれこれのところに行きますけどいいですか?と言いました


主人は空返事をしました


パソコンゲームに夢中で聞いて無かったんです


私は切れて主人も切れて喧嘩になり、ランチは取りやめになりました


前の日にお酒を買ってあげたのに~~、本当にムカつきました


ただそれだけの話です










2013年09月23日 (月) | 編集 |
三連休の最後は秋分の日です


昼間お出かけすると真夏日の30度超えで暑いです


もうげんなりです



手まりを作ってきたので、目が疲れ肩が疲れ体が疲れました


今は手芸もやめておりますが、本を読んでいます、パソコンの画面を見ても目が疲れます


大きな文字の本を沢山読みました



目の疲れ肩こりは頭のツボを押します


ストレス解消もしてません


しいてお出かけもしたくありません



楽しかったなあ~、いろんな作品が出来て


元気が出てきたら、吊り手まりにしようかな?


まあ、体の静養をしていますので、ご心配なくお願いします





2013年09月18日 (水) | 編集 |
敬老の日、台風18号の被害が日本の多くにでてへこみました


雨が降るたび被害がでる、嫌ですねえ


去年まではこんなに頻繁に被害あっただろうか?


本当に嫌ですねえ




今日は夏の間に伸びた木を剪定しました


生ゴミを畑に埋めた


汗をかいてシャワーした


茄子を炊いて、かぼちゃを炊いて、皿うどんを作った



明日は病院に行きます

2013年09月15日 (日) | 編集 |
昨夜から雨が降り出しました


午前中の小雨の中、大根の種を蒔いた


台風の関係でまた雨が降り出した


することないので前から作ろうと思っていた出目金を作成した


DSC02269 (340x255)

DSC02272 (340x255)

DSC02271 (340x255)

DSC02270 (340x255)

ちり緬で作ります


本当は夏に飾りたかったのですが


明日も雨の予報です  


ポニョみたいだ~~~


2013年09月14日 (土) | 編集 |
前から作りたいと思っていたお休み赤ちゃんという作品です

DSC02268 (340x255)

DSC02267 (255x340)

DSC02266 (340x255)

DSC02265 (340x255)

今日1日で出来上がりました


おばあちゃんが孫に作る作品という本に載っていました

2013年09月12日 (木) | 編集 |
種まきや植え付けの時期です


ちょっと涼しかったのにまた暑くなって作業が進みません


気は焦っているんですが、無理はできないので仕方ないです


白菜はポットにまいたので、可愛い芽がでています




昨日は本を1冊読んでしまいました


友人がピオーネをもってきてくれました



今日、午前中畑に行って大根の種を蒔く用意をしました


畑の人に冬瓜を2個もらいました





2013年09月09日 (月) | 編集 |
土曜日のテレビでダニを取り上げていました


ダニは何処にでもいるらしい、日光にあてるといいらしい、お布団を干しました


今日は頑張って隅々のほこりを掃除しました


空気が乾燥してカラッとしたお天気でした




週末、息子が帰ってきました


夫婦二人のところに違う空気になります



日曜日は午後から友人とオケの定期演奏会に行きました



帰りにJA の直販店を覗きました


野菜が結構高いのに驚きました


芽のでそうなジャガイモやかぼちゃがゴロゴロしています


スーパーと値段が変わりませんでしたので何も買いませんでした


苗も見に行ったんですかね、白菜の種をポットにまいたので芽がでたら植え替えしよう


友人が送ってくれたのでかぼちゃを差し上げました






2013年09月04日 (水) | 編集 |
DSC02261 (340x255)

今年から作り始めた手まり

左手を痛めながらも作り続けた

DSC02264 (340x255)

DSC02263 (340x255)

主人が出かけて留守の時、楽しく続けたというより夢中になった

終わりの時は来るんだ~


主人のアルバイトも終わりの時がきました

今月いっぱいです、本人は70歳まで頑張るつもりでした


私はその時を待っていました

仕事を休むのが嫌いな主人は旅行でも休みたくないのです


アルバイトが終わったら、車で呑気に気ままに旅行しようと思っていました

車の整備と企画でどんな旅が始まるんでしょうね?

まあ、来年になりますかな?