fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2013年10月30日 (水) | 編集 |
昨日はサツマイモを掘ってみました


植え付けてから雨が降らず、どうなることかと心配したサツマイモでした


最近は雨もしっかり降り、葉もしっかり繁っておりました


お芋は結構大きくなっていましたが、数は少なかったです


焼き芋サイズのお芋があまりありません


土は乾いてなく、しっかりお芋についていて洗い落としました




庭木の生い茂ったのも剪定してすっきりさせました


グリーンカーテンにしてた琉球朝顔も畑に穴を掘って埋めてしまいました


主人が頑張ってくれたので助かりました


寒くなったら外での仕事が出来ません


今のうちに頑張っておかねば




今日は昨日の疲れでお家でぼーっとしております


吊り手まりを1個仕上げました


吊り手まりは合計4個できました


後は花を飾るだけです



カレーを久しぶりに作りましたが、胸焼けします


残ったカレーで冷凍讃岐うどんを買って、カレーうどんにしたら美味しかった








2013年10月28日 (月) | 編集 |
最近は手作り作品に興味があります


自分の作成意欲が刺激されますし、参考にもなります


いろんな作品が売られていました


沢山の方がお店を出しておられました


みなさん上手に作っておられました


着てる物もおしゃれで私も刺激されました



予約時間がきたのでイタ飯に行きました


前菜、パン、サラダ、トマトソースのスパゲティとペペロンティーノを半分こして食べました


食後に珈琲でしたがお腹いっぱいになりました



タオルのバーゲンをのぞいて、ある病院のふれあい祭りに行きました


タコ焼きとベビーカステラを買いました


暑くもなく寒くもないお天気でしたので山の中をお散歩しました


栗のイガイガが落ちていました


とても気持ちが良かったです


秋の1日でした



今日はストーブをだしました


冬の準備をしました


今年の冬は寒いらしい、がっくしです

2013年10月26日 (土) | 編集 |
台風27号と28号が通り過ぎ、今日は晴れました


JA大阪泉州の展示即売会に行きました


先着100名様に粗品をくれました、主人と一緒でしたので卵を2パックもらいました


大根や人参、キュウリや柿、新潟産のコシヒカリも買いました


模擬店でねぎ焼きを買い、お昼ご飯にしました


いろんな物を販売してました




昨日は1日雨で憂鬱でした


台風の被害がなくて良かったです


もう台風は要りません、もう被害もいりません


明日は別の友人と手作り市とイタ飯のランチ予定です  

2013年10月23日 (水) | 編集 |
今日は朝から雨です


予報では土曜日まで4日連続雨です


昨日は東京帰りの友達に400円定食を紹介してあげました


献立はオムライス、ポテトのグラタン、煮物、味噌汁、漬物でした


お腹へらしのため歩きをしました


ちょうど整骨院があったので、紹介してもらい、やって貰いました


歩いて帰ってからだるくなりました


今日もだるく昼風呂に入って寝てしまいました


ちょっとましになりました


あ~~、しんどかった


初めての整骨院体験でした

2013年10月22日 (火) | 編集 |
友人との約束のランチは和食です

DSC02301 (340x255)

日替わりサラダ

DSC02302 (340x255)

これにカニ茶碗蒸し、デザートと珈琲がありました



このお店の装飾にちり緬の細工ものがあります

DSC02304 (340x255)

DSC02305 (340x255)

DSC02303 (340x255)

季節で変えています


参考になるので写真を撮らせてもらいました


2013年10月20日 (日) | 編集 |
3連休はあんなに暑かったのに、雨が降るごとに寒くなってきました


今日はコタツと電気カーペットを出しました


2、3日前から肌寒く毛布を引っ張り出していました


もう堪らずコタツをだしてぬくぬくです


寝ているときも寒くて行火を出したこともありました


主人も鼻風邪みたいな時もありました



昨日は美味しいホテル中華が食べたくてランチに行きました


公民館祭りにもいきました


美味しい物食べると気持ちがほっとします



2013年10月18日 (金) | 編集 |
最近はよく物忘れします


ブログに書いておくと安心です


目標だった5年をクリアして、2012年、2013年と手芸をしてきました


運動のため畑をしていましたが、手芸をするようになって手抜きが多くなりました


最近は畑仕事がキツイです、お友達も畑をやっておりません



主人はお風呂洗いと洗濯乾しをやってくれることになりました


洗濯ものは乾いてもしわしわです


まあ、文句を言うとやってくれません


昼間将棋を指しに出かける道筋をつけましたので、家でじっとしてるよりいいかと思います


私は昼夜の献立に忙しいです


飯炊き婆さんです


友人が東京から帰ってきたのでランチの約束が出来ました


主人が送り迎えをしてくれます

2013年10月16日 (水) | 編集 |
3連休の最後、体育の日に明日から台風の影響で雨なので急きょ和泉リサイクル公園に行きました

DSC02293 (340x255)

ひまわりとコスモスが咲いていました

DSC02294 (340x255)

DSC02295 (340x255)

DSC02296 (340x255)

車だと結構暑い日でした


人出の多くて駐車が大変でした


最近はお花を見てもあまり感動がありません


手まりの吊りは2個目が完成しました


3個目を制作で止まっています


手芸もちょっと休憩中です


毎日の食事のこと考えるのに忙しいです



丸亀製麺をテレビのよ~いドンって番組で放送してて、一遍行ってみたいと思っていました


コスモス見学で疲れ、この日に行ってみました


私にはあわへんお店でした


主人いわく食事時はこんでるらしい、手軽に食べられるのが人気の秘密なんでしょうね





私は道頓堀の今井のうどんのほうが好きです


今井はきつねうどんで1杯830円で高いですが、出汁が濃くて美味しいです


大阪にもうどん文化がありますが、香川県とはちょっと違います



香川県にケチをつけたわけではありませんので、お許しあれ

2013年10月14日 (月) | 編集 |
収入が年金だけ生活は初めてです


まだ調子がつかめません


今月はまだ先月の収入があり、実質は来月からになります


まあ、慣れるまで半年はかかりますね


家はあるので食べて生活するだけですが、気分的にしょんぼりです


楽しい老後のために準備はしてあるのですが、毎日家にへばりついてる主人は運動不足でこれでは健康に良くないと思います


友達は親の介護で忙しく、私は介護がないだけ楽なんですがね


手芸は目のためやってません


畑は昨日くらいからぼちぼちです


ウ~~~~ン、楽しみがないなあ~~

2013年10月11日 (金) | 編集 |
主人が仕事に行かなくなって10日が経ちました


なかなか習慣がつかめない


お昼、夜とご飯作りは嫌だと外食にしたらエンゲル係数があがります


これだと年金生活は破たんします


これはいかんと他の方法を考える


自分に負担がかからないように休養をたっぷりします


老夫婦食べる量がしれてます


そうでなくても運動量が減っています




あまり相手にばかりあわせるとストレスがたまります


疲れない工夫が大切です


睡眠をしっかりとります 


明日から幾分涼しくなるらしいです、やれやれです