2014年10月31日 (金) | 編集 |
病院通いの日々です
皆様にお心配をおかけしています
ゆっくりしてるんですよ、お医者さんにも通っているんですよ
でもすっきりしないんです
参ったなあ~、個々にご返事出来ませんのでお許しあれ

皆様にお心配をおかけしています

ゆっくりしてるんですよ、お医者さんにも通っているんですよ
でもすっきりしないんです
参ったなあ~、個々にご返事出来ませんのでお許しあれ
2014年10月26日 (日) | 編集 |
金曜日に耳鼻科に行きました
内科で治らず血液検査をすると言われた
私は手の甲からの採血で痛いのです
来月のCT検査、血液検査があるのでパスしました
CTは前倒しで1か月早くしました
喉鼻の専門は耳鼻科なんですね
耳鼻科で鼻からカメラを入れられた
今月の医療費は2万円超えました
今日は京都観光のはずが、畑仕事になりました
全部キャンセルしました
体がしんどくては楽しめませんからね
先月も下呂、高山をキャンセルしました
前日に御嶽山が噴火した
内科で治らず血液検査をすると言われた
私は手の甲からの採血で痛いのです
来月のCT検査、血液検査があるのでパスしました
CTは前倒しで1か月早くしました
喉鼻の専門は耳鼻科なんですね
耳鼻科で鼻からカメラを入れられた
今月の医療費は2万円超えました

今日は京都観光のはずが、畑仕事になりました
全部キャンセルしました
体がしんどくては楽しめませんからね
先月も下呂、高山をキャンセルしました
前日に御嶽山が噴火した
2014年10月24日 (金) | 編集 |
体調やや良しで友人と日曜日に福市とええじゃないか祭りに行った
やはり無理したのか?体調を崩した
昨日はCTと血液検査をした、結果は肝臓とコレステロールにチェックが
風邪はやはり体力の低下みたいだ~
1か月に及ぶ風邪らしき症状はなかなかすっきりしない
薬の飲み過ぎが肝臓に影響しているんだろうか?
すっきりした体調になりたいものだ
元気が1番!
やはり無理したのか?体調を崩した
昨日はCTと血液検査をした、結果は肝臓とコレステロールにチェックが
風邪はやはり体力の低下みたいだ~
1か月に及ぶ風邪らしき症状はなかなかすっきりしない
薬の飲み過ぎが肝臓に影響しているんだろうか?
すっきりした体調になりたいものだ
元気が1番!
2014年10月18日 (土) | 編集 |
緑化センターのバラが綺麗に咲いていましたので、わが町のバラ園に行きました
春に比べ秋は少し地味でした
土曜日からフェスティバルが始まる




こんなショップが開店してました
イギリスの品々が売られています
アフタヌーンティが飲める喫茶があればいいねってお店の方に言ったら、お水を流せないんだって
この土地は市役所のもので、オースチンが借りてるんです
薔薇の苗を栽培、販売しています
春に比べ秋は少し地味でした
土曜日からフェスティバルが始まる




こんなショップが開店してました
イギリスの品々が売られています
アフタヌーンティが飲める喫茶があればいいねってお店の方に言ったら、お水を流せないんだって
この土地は市役所のもので、オースチンが借りてるんです
薔薇の苗を栽培、販売しています
2014年10月16日 (木) | 編集 |
ブログの皆様は台風19号の被害が無かったみたいですが、大阪の岸和田に上陸した台風は岸和田城の近くの友人宅を浸水した
テレビで放送されていたので電話してみた
友人はお出かけでご主人しかいなかった
今日電話いただいて浸水被害にあったとのことでした
台風の目だったので、風も無かったらしいが雨はすごい雨だったらしい
今日は畑に行ってきました、豌豆の種蒔き時期らしい
スコップで田起こしててマムシを半分にしてしまった、怖かった~
ままちゃんはカマキリが怖いって言ってたが、私は蛇は嫌いです
サツマ芋を残りの5株を掘りました
洗って新聞紙に包んで発砲スチロールに入れて保存しました
スコップで半分に切ってしまったお芋でスピード大学芋を作りました
美味しかったのでレシピを載せます
材料(4人分)
さつまいも 500g
砂糖 50g
サラダ油 100g
黒ゴマ 少々
作り方
1、さつまいもを乱切りにする
2、油をフライパンにいれさつまいもを並べ、砂糖を全体にふりかける
3、フライパンにフタをして、弱めの中火にかけてフライパンからぶつぶつと音がして、フタに水滴がつくとそれをふいて蓋 をする(水が落ちるとパリッとならない為)
4、2,3回芋をひっくりかえす
5、砂糖が飴状になり、竹串で芋がさせるようになったら出来上がり、黒ゴマを振ります
フライパン1つで出来るよ、おいしいよ~~~
テレビで放送されていたので電話してみた
友人はお出かけでご主人しかいなかった
今日電話いただいて浸水被害にあったとのことでした
台風の目だったので、風も無かったらしいが雨はすごい雨だったらしい
今日は畑に行ってきました、豌豆の種蒔き時期らしい
スコップで田起こしててマムシを半分にしてしまった、怖かった~

ままちゃんはカマキリが怖いって言ってたが、私は蛇は嫌いです
サツマ芋を残りの5株を掘りました
洗って新聞紙に包んで発砲スチロールに入れて保存しました
スコップで半分に切ってしまったお芋でスピード大学芋を作りました
美味しかったのでレシピを載せます
材料(4人分)
さつまいも 500g
砂糖 50g
サラダ油 100g
黒ゴマ 少々
作り方
1、さつまいもを乱切りにする
2、油をフライパンにいれさつまいもを並べ、砂糖を全体にふりかける
3、フライパンにフタをして、弱めの中火にかけてフライパンからぶつぶつと音がして、フタに水滴がつくとそれをふいて蓋 をする(水が落ちるとパリッとならない為)
4、2,3回芋をひっくりかえす
5、砂糖が飴状になり、竹串で芋がさせるようになったら出来上がり、黒ゴマを振ります
フライパン1つで出来るよ、おいしいよ~~~
2014年10月15日 (水) | 編集 |
医者に抗生剤を4日分貰って飲んだが、やはり冷たいお水は飲めません
温かいお茶が美味しいです、体が冷えてるんですね
喉はまだおかしい、痰がでる
昨日また医者に行った、抗生剤4日分と痰の薬とのどの炎症を抑える薬をいただいた
先生にもう2週間以上になると訴えた、喉の専門は耳鼻咽喉科だと言われた
早く治さないと何処も行かれへん
次は京都を予定してます、外国人や観光客が多いのに何故って思うでしょう?
京都は奥深いし、行ったことない所が結構あります
紅葉シーズンになったらもっと人込みになるし、駐車場がなくなる
都会は駐車料金が高い、ホテルに1泊しても駐車料がかかります
まあ、愚痴たって治らしまへん、せいぜい養生します
性格が貧乏性でじっとしてるのが嫌いです、マグロと一緒やわ~、じっとしてられへん
横着者で気まま人間ですが、1日が充実していたいと思うんです
欲張りでしょうか?
温かいお茶が美味しいです、体が冷えてるんですね
喉はまだおかしい、痰がでる
昨日また医者に行った、抗生剤4日分と痰の薬とのどの炎症を抑える薬をいただいた
先生にもう2週間以上になると訴えた、喉の専門は耳鼻咽喉科だと言われた
早く治さないと何処も行かれへん

次は京都を予定してます、外国人や観光客が多いのに何故って思うでしょう?
京都は奥深いし、行ったことない所が結構あります
紅葉シーズンになったらもっと人込みになるし、駐車場がなくなる
都会は駐車料金が高い、ホテルに1泊しても駐車料がかかります
まあ、愚痴たって治らしまへん、せいぜい養生します
性格が貧乏性でじっとしてるのが嫌いです、マグロと一緒やわ~、じっとしてられへん
横着者で気まま人間ですが、1日が充実していたいと思うんです
欲張りでしょうか?
2014年10月13日 (月) | 編集 |
昨夜は台風対策で雨戸を閉めて寝たが、小雨はパラパラ降っただけ
朝は晴れていたので気が抜けた、1日中台風情報をつけっぱなし気になる台風19号君
、被害を出したらあかんで~
午後6時頃から雨が降ってきた、現在8時結構な雨が降っています
大阪府は全体に警報が出ています
何をする気にもなれずパソコンで遊んだ、それも飽きてサツマイモに水をかけて洗い新聞紙で水分を取るため包んだ
冷蔵庫に入れたままの小松菜をやっと卵と炊いた、キムチ鍋も作った
あと秋ナスを料理せねばならない
扇風機を仕舞うの忘れていた
夕飯の後は読書澤田ふじこを読んでます
明日は出かけるぞ~~~、折角の秋の祝日台無しやなあ~~~
朝は晴れていたので気が抜けた、1日中台風情報をつけっぱなし気になる台風19号君


午後6時頃から雨が降ってきた、現在8時結構な雨が降っています

大阪府は全体に警報が出ています

何をする気にもなれずパソコンで遊んだ、それも飽きてサツマイモに水をかけて洗い新聞紙で水分を取るため包んだ
冷蔵庫に入れたままの小松菜をやっと卵と炊いた、キムチ鍋も作った
あと秋ナスを料理せねばならない
扇風機を仕舞うの忘れていた

夕飯の後は読書澤田ふじこを読んでます
明日は出かけるぞ~~~、折角の秋の祝日台無しやなあ~~~
