2015年03月30日 (月) | 編集 |
昨日の日曜日は雨のお天気でした
今日と明日は晴れでお花見日よりです
4月1日はまた雨模様です
今朝近くの桜見物に行きました
5,6分咲いておりました、お出かけしないのもつまらないのでお花見に行くことにしました
行先はまず和歌山県の根来寺です
11時30分に着きましたが、駐車スペースがありません
先にお食事をすることにしてイタリアンレストランアランチョに行きました
アランチョっておミカンのことだそうです、和歌山ですからそう名付けたみたいです

前菜

スープ

海老ときのこの明太子クリームスパゲティ

鶏もも肉のトマトソース煮

デザートクリームブリュレ、ホットコーヒーといただきました
お食事を済ませ、桜と時を同じに咲く桃の花を見に紀の川市桃山町の桃源郷に行きました



この前にも行った和歌山県緑化センターも桜が満開でした

この桜は天城吉野と寒緋桜のかけ合わせの陽光と言う早咲きの桜です、染井吉野より濃いピンクで綺麗でした

緑化センターは百花繚乱で綺麗でした、春休みでここも駐車場が満杯で臨時駐車場に止めることが出来ました
最初の根来寺もうまく駐車が出来、満開の桜を見ることが出来ました
帰りに大阪の堀後ダムに寄ってみましたが、こちらはまだ早かったようでした
和歌山と大阪ではこんなに違うんだなって思いました
今日と明日は晴れでお花見日よりです
4月1日はまた雨模様です
今朝近くの桜見物に行きました
5,6分咲いておりました、お出かけしないのもつまらないのでお花見に行くことにしました
行先はまず和歌山県の根来寺です
11時30分に着きましたが、駐車スペースがありません
先にお食事をすることにしてイタリアンレストランアランチョに行きました
アランチョっておミカンのことだそうです、和歌山ですからそう名付けたみたいです

前菜

スープ

海老ときのこの明太子クリームスパゲティ

鶏もも肉のトマトソース煮

デザートクリームブリュレ、ホットコーヒーといただきました
お食事を済ませ、桜と時を同じに咲く桃の花を見に紀の川市桃山町の桃源郷に行きました



この前にも行った和歌山県緑化センターも桜が満開でした

この桜は天城吉野と寒緋桜のかけ合わせの陽光と言う早咲きの桜です、染井吉野より濃いピンクで綺麗でした

緑化センターは百花繚乱で綺麗でした、春休みでここも駐車場が満杯で臨時駐車場に止めることが出来ました
最初の根来寺もうまく駐車が出来、満開の桜を見ることが出来ました
帰りに大阪の堀後ダムに寄ってみましたが、こちらはまだ早かったようでした
和歌山と大阪ではこんなに違うんだなって思いました
2015年03月23日 (月) | 編集 |
週明けの今日は寒気が降りてきてます
早い所では桜の開花宣言がありましたが映像はなく、私の好きなお花をアップします



この寒さは2,3日続きますが、そのあと暖かくなります
桜が本格的に咲き出しますね


テレビで「半沢直樹」がありましたが、何だか終わりがしっくりしなかった
証券会社に出向になってからのお話が「ロスジェネの逆襲」で昨日読んでしまいました
最後の結末はまた銀行に戻ってくるんですハッピーエンドでした
早い所では桜の開花宣言がありましたが映像はなく、私の好きなお花をアップします



この寒さは2,3日続きますが、そのあと暖かくなります
桜が本格的に咲き出しますね


テレビで「半沢直樹」がありましたが、何だか終わりがしっくりしなかった
証券会社に出向になってからのお話が「ロスジェネの逆襲」で昨日読んでしまいました
最後の結末はまた銀行に戻ってくるんですハッピーエンドでした
2015年03月14日 (土) | 編集 |
朝雨が降っていた、お出かけの時刻には雨は止むはずです
今日は友人と久しぶりのランチでした

前菜

海老いっぱいのペペロンチーノ お店のおすすめでした

豚肉とほうれん草のトマトソース
二つ食べたのではなく友人と分けわけ、どちらも美味しかった
これにパンが2個でもうお腹いっぱいでしたが、後味すっきりのコーヒーとデザート

おしゃべりもして次の予定に行きました
今日は友人と久しぶりのランチでした

前菜

海老いっぱいのペペロンチーノ お店のおすすめでした

豚肉とほうれん草のトマトソース
二つ食べたのではなく友人と分けわけ、どちらも美味しかった
これにパンが2個でもうお腹いっぱいでしたが、後味すっきりのコーヒーとデザート

おしゃべりもして次の予定に行きました
2015年03月11日 (水) | 編集 |
昨日、今日は冬日で寒いです
この冬は何度も寒気が降りてきているみたいで天候が安定しませんね
秋に収穫したジャガイモに芽が出てきました
やはり植える時期がくると自然に芽が出るんですね
大根、サツマイモ、ジャガイモを食べて仕舞わなければなりません
夫婦二人だと思ったように食べられません
作らなければいいんですがね
来週は暖かい日もくるようですが、また寒の戻りはあるみたいですね
お彼岸も近くなり光はいっぱいですね
この冬は何度も寒気が降りてきているみたいで天候が安定しませんね
秋に収穫したジャガイモに芽が出てきました
やはり植える時期がくると自然に芽が出るんですね
大根、サツマイモ、ジャガイモを食べて仕舞わなければなりません
夫婦二人だと思ったように食べられません
作らなければいいんですがね
来週は暖かい日もくるようですが、また寒の戻りはあるみたいですね
お彼岸も近くなり光はいっぱいですね
2015年03月09日 (月) | 編集 |
土曜日が1日雨だったのに月曜日も1日雨です
しかも明日は冬日だそうだ
寒の戻りがあるので風邪をひかないように気をつけなくてはいけません
なかなかスッキリと春にはなりません
まあ、根気よく待ちましょうか?

しかも明日は冬日だそうだ
寒の戻りがあるので風邪をひかないように気をつけなくてはいけません
なかなかスッキリと春にはなりません
まあ、根気よく待ちましょうか?