fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2015年09月30日 (水) | 編集 |
今朝の6時に畑に行きました


主人に1畝掘り起こしてもらいました


小松菜は私が食べる暇もなく虫君が食べています、レースです


ジャガイモの芽がなかなか出ない、大根の第2弾も可愛い芽が出ている



今日は遊びの日にしました



が寒気がしてきて風邪をひきそうです


友人のお宅で2時間潰しました


今日はお味噌汁を作りました


美味しかった~~~


のど自慢ザワールド見て早く寝よう~~~~

2015年09月29日 (火) | 編集 |
昨夜のスーパームーンは10時頃家の窓から見えました



今朝6時半に畑に行きました


畑の友達の柿木に平種柿が黄色くなっています


高枝ばさみで柿を採るのは得意です


汗びっしょりで40個ほど収穫した


DSC03473.jpg

これが戴いた物です


平種柿は渋柿なのでリンゴと一緒にビニールに入れて置くと渋が抜けます


汗を流すため朝風呂に入りました


昼寝をしました  


イオンの火曜市に行きました




DSC03474.jpg

これも貰い物です




緑化センターでのステンドグラスの展示会の写真です

DSC03442.jpg

DSC03443.jpg

DSC03441.jpg

DSC03440.jpg

素敵な作品ですね

2015年09月28日 (月) | 編集 |
今のところ日本1のっぽビルです、60階は展望台です

DSC03467.jpg

DSC03466.jpg

DSC03465.jpg

美術館もあります

DSC03464.jpg

下を見るとビルばかりです

東京にハルカスを超えるビルが建つらしい~

ちなみに我が地方の高いビル(前全日空ビル)は53階です



このビルの19階から上はマリオット都ホテルです

DSC03463.jpg

DSC03462.jpg

ホテルのバーカウンター

今日のランチはここです

DSC03461.jpg

DSC03459.jpg

DSC03460.jpg

DSC03458.jpg

食後は運動しないと~

向かった所は

DSC03471.jpg

DSC03470.jpg

DSC03469.jpg

元、住友家のお庭です

DSC03472.jpg

大阪市立美術館です、二科展をやっていたが時間がないので見ませんでした

都会ではお昼はまだ冷房が要ります

お土産は夕飯にもなる551の豚まんと肉団子です

ままちゃんの生姜の砂糖漬けが美味しそうだったのでカルディーで買いました

干しイチジク(トルコ産)も買いました

また豚になる~

2015年09月27日 (日) | 編集 |
今朝も畑で一畝掘り起こした

9時からイオンに行き、早期のお歳暮を申し込んだ



ケーズでストーブとLED電球を買った

疲れたのでラウンジで休憩して帰った


お昼から主人は公民館へ将棋に行った


私はお布団を干した


トイレの掃除もした



お風呂に入った


午後8時に外に出てお月様を見たが日曜日はテレビをみるのが忙しいのでゆっくり見てられない~




明日は大阪市内に行きます


都会は人が多くて疲れます、早めに帰ろう~



最近の悩み、今月は食費がダントツです


コストコで食料品を買ったり、ランチが多かった~


ジーパンがキツキツです~~


天高く私肥ゆる秋です~



10月になるとBS1で錦織の試合が見られる~


楽しみです~~







2015年09月26日 (土) | 編集 |
朝起きて痰がでる、風邪をひいたか?


早めに風邪薬を飲んだら眠くなってソファーで寝てしまった  


DSC03448.jpg


初物の平種柿を食べた、最近はリンゴに梨にぶどうが美味しくてたくさん食べています


散歩に行って90歳のおオバちゃんとおしゃべりした


DSC03446.jpg


暑くもなく寒くもないいい気候ですが、もうすぐ寒い冬が来る~~


来週くらいから気温が低くなる予報です


衣替えをしなくてわ~~


日にちは無常に過ぎていきます、人を待ってはくれません


DSC03433.jpg



アッという間に日々は過ぎていき、年を重ねてしまいます


怖い、怖い~~







2015年09月25日 (金) | 編集 |
長い連休が終わったと思ったらまた明日から土日です

昨夜はあまり寝られなかった


6時に畑に行って色んな種を蒔いた

畑の友人に豌豆の種豆をあげた、わけぎの植えるのをいただいた

90のおばあちゃんにマフィンを持って行ってあげた


スーパーに買い物に行った

帰ってから和歌山に行きました

お昼をアランチョというイタリアンに行こうと思ったら、登録電話番号を間違い電話が通じない~

仕方がないので大阪王将岩出店に入ってみた


おなかが空いていたし野菜がいっぱい食べれて美味しかった

ステーキ回鍋肉、中華ドンブリ、ラーメン、餃子でした

帰り道のむか新で美味しい月見団子やお菓子の詰め合わせを買った

DSC03456.jpg

DSC03457.jpg

一人では食べられないので、ご近所の友人に半分持って行った

4時半ごろまで話をした


帰ってからトウモロコシを焼きました

甘いトウモロコシでした

日曜日が満月みたいですが一足先に月見団子をいただきました



2015年09月24日 (木) | 編集 |
DSC03444.jpg
緑化センターで撮影した蘭です


昨日は真夏みたいに暑かった~

2階のテレビのBSアンテナを接続する工事をしてもらったが、どうもうまく映らない

考えて疲れてしまいました

ウイスキーを飲んで寝た


DSC03447.jpg
珍しい花です、今まで見たことない花で名前は解りません


私のパソコンはテレビも見られるので、朝起きて繋いでみましたがBキャスカードがないことが判明しました

探しましたが見当たりません、パソコンを買った時にはあったんですが


リビングのテレビの線だと映るのでテレビの故障はありません

もう原因が解りません、誰か助けて~~~

今日は雨の1日でした







2015年09月23日 (水) | 編集 |
いいお天気が続いています


昼間は30度で夏のようでした


DSC03445.jpg
ブーゲンビリア


今朝は6時に主人と畑に行きました


対して仕事はしなかったが久しぶりに畑友達に会えました


帰ってから朝食を食べて、テレビを見ていました


暇なのでアンテナ工事を今日にしてもらいお昼からしてもらった


2時間かかりました


DSC03452.jpg
秋分の日らしく萩の花


BS放送でターシャ・テューダー、よみがえる輝きの庭をみました


ターシャは喜びは作り出すものだって言っていました


死ぬまで感動し続けるなんって難しいなあ~~

DSC03448.jpg


月曜日は大阪市内天王寺ののっぽビル、ハルカスに初めて行きます


大阪マリオット都ホテルでランチです、しかもバイキングです


食べ過ぎないように注意しなくっちゃ~~~


2015年09月22日 (火) | 編集 |
連休って,も~嫌~

何もすることが見つからない、平常の生活するのも何かなあ~

ランチに行ってきました

DSC03453.jpg
DSC03455.jpg

私が食べたハンバーグ

DSC03454.jpg

主人が食べたビーフシシュウとご飯


お腹の周りがちょっと太目になっちゃった~~


明日で連休も終わりでやれやれです

2015年09月21日 (月) | 編集 |
朝はいいお天気でした

朝珈琲の後、散歩に行って小松菜に液肥をやった

今日はどうしよう~、いつも行く和歌山県緑化センターに行くことにしました

お弁当を買って、お茶持って、梨とナイフとゆで卵とお塩をもって行きます

ハイキングみたいやなあ~~

DSC03433.jpg

うろこ雲です、午前中は暑かった

DSC03434.jpg

木陰の緑の草の上に敷物を敷いてお弁当を食べた、主人はワンカップ大関を飲みました

用意しておいたパンを鯉にやった

DSC03436.jpg

DSC03451.jpg

時間があるので根来元気の森に行った

山の中は涼しい~~~

DSC03452.jpg

お彼岸で萩の花が綺麗でした

森の中を散歩して家に帰った

お風呂に入った~~

ぽっかぽかでいい気持ちです

明日はお昼のランチを予約してます~