2016年06月29日 (水) | 編集 |
6月の山野草展はウチョウランがメインです

こんな可憐なお花です


ここの所よく雨が降り梅雨らしいお天気です
自動車保険の満期があったり、何かと紛れていました

こんな蘭もありました

野生の紫陽花


6月もあと2日となりました
日にちの経つのが早いです

こんな可憐なお花です


ここの所よく雨が降り梅雨らしいお天気です
自動車保険の満期があったり、何かと紛れていました

こんな蘭もありました

野生の紫陽花


6月もあと2日となりました
日にちの経つのが早いです
2016年06月24日 (金) | 編集 |
午後から雨というお天気にお出かけしました



和歌山県の緑化センターの蓮のお花です
初花でランチしました

天ぷら、焼魚、豆アジの南蛮漬け

蛸、蕗、里芋、南瓜、生麩の炊き合わせ
茶がゆ、お漬物、ヒジキの炊き込みご飯を頂きました
クルミのブラウニーと珈琲を戴きましたが写真を撮り忘れました
雨は小止みになったので金田家長屋門をみに行きました
帰り道で桃を買いました

初物を食べて長生きや~~



和歌山県の緑化センターの蓮のお花です
初花でランチしました

天ぷら、焼魚、豆アジの南蛮漬け

蛸、蕗、里芋、南瓜、生麩の炊き合わせ
茶がゆ、お漬物、ヒジキの炊き込みご飯を頂きました
クルミのブラウニーと珈琲を戴きましたが写真を撮り忘れました
雨は小止みになったので金田家長屋門をみに行きました
帰り道で桃を買いました

初物を食べて長生きや~~

2016年06月23日 (木) | 編集 |


すでに咲き終わっ手ハスの実になりかけています

次に咲くよ~って言っています
今年は例年より少し早いです
昨日は図書館の読書サロンに行きました
1日中雨でした

今日はお昼から晴れました

明日は曇りから雨予報です
友人とランチの予定です
2016年06月21日 (火) | 編集 |
昨夜は結構な雨が降りました
昨日畑に行って見ましたが、黒豆の芽が出てきません
高温で腐った豆があった、もうダメかもしれません

テレビや映画にもなった「64」を読んだ
結構分厚い本なので読むのに時間がかかった

私は「はんなり菊太郎」や藤沢周平「立花登の青春手控え」等が好きです

さだまさしの原作「かすて~ら」や「ちゃんぽん食べたかっ!」もテレビよりも本のほうが面白かった
ちゃんぽん食べたかっ!は長崎弁で食べたい~~!ていう意味でした
さだまさしが上京したころは東京にはちゃんぽんはありませんでした、この言葉は故郷が恋しい時出てくる言葉でした
私はちゃんぽんを食べましたか?って言う風にとっていました
さだまさしの「風に立つライオン」も読みました


昨日畑に行って見ましたが、黒豆の芽が出てきません
高温で腐った豆があった、もうダメかもしれません

テレビや映画にもなった「64」を読んだ
結構分厚い本なので読むのに時間がかかった

私は「はんなり菊太郎」や藤沢周平「立花登の青春手控え」等が好きです

さだまさしの原作「かすて~ら」や「ちゃんぽん食べたかっ!」もテレビよりも本のほうが面白かった
ちゃんぽん食べたかっ!は長崎弁で食べたい~~!ていう意味でした
さだまさしが上京したころは東京にはちゃんぽんはありませんでした、この言葉は故郷が恋しい時出てくる言葉でした
私はちゃんぽんを食べましたか?って言う風にとっていました
さだまさしの「風に立つライオン」も読みました

2016年06月17日 (金) | 編集 |
梅雨が明けるとカーーーーーット暑くなります
今が涼しくて好いです
昨日は1日雨でお家で本を読みました

今日は畑の草取りを午前中しました
汗まみれになりお風呂に入りました

お昼から暇なので久しぶりにボーリングに行きました
主人はうまいので3ゲームしましたが、私はへろへろでした
今が涼しくて好いです
昨日は1日雨でお家で本を読みました

今日は畑の草取りを午前中しました
汗まみれになりお風呂に入りました

お昼から暇なので久しぶりにボーリングに行きました
主人はうまいので3ゲームしましたが、私はへろへろでした

2016年06月12日 (日) | 編集 |
ダメもとで枝豆を作って見ます
今までいろんな野菜を作ったが枝豆は作ったことがありません
黒豆の種を戴いたので植えてみました
午後から良い雨が降ってきました
美味しい枝豆が出来ればいいですがどうなりますことやら~

午前中は紫陽花祭りがありました


無料で抹茶のお接待がありました




お菓子は紫陽花の薯蕷饅頭でした


お顔を消すのもどうかと思いましたので、そのままにしました
梅雨の1日美味しい一服を戴きました
結構なお点前でした
今までいろんな野菜を作ったが枝豆は作ったことがありません
黒豆の種を戴いたので植えてみました
午後から良い雨が降ってきました
美味しい枝豆が出来ればいいですがどうなりますことやら~

午前中は紫陽花祭りがありました


無料で抹茶のお接待がありました




お菓子は紫陽花の薯蕷饅頭でした


お顔を消すのもどうかと思いましたので、そのままにしました
梅雨の1日美味しい一服を戴きました
結構なお点前でした

2016年06月10日 (金) | 編集 |
アイハートさんは12日、300時間で出来上がりと教えてくれました
私のニンニクはバラバラになっています
今日で11日、一切匂いもありません
いい感じです、出来上がりです


今日、お隣さんが野菜をくださった
今は玉ねぎしかありません
ソラマメは朝ご飯代わりに食べていた
さつま芋は焼き芋や鬼まんじゅうにして冷凍している
やはりお野菜があるのは便利だ
私のニンニクはバラバラになっています
今日で11日、一切匂いもありません
いい感じです、出来上がりです


今日、お隣さんが野菜をくださった
今は玉ねぎしかありません
ソラマメは朝ご飯代わりに食べていた
さつま芋は焼き芋や鬼まんじゅうにして冷凍している
やはりお野菜があるのは便利だ
2016年06月09日 (木) | 編集 |
梅雨で肌寒い日もあったが、今日は畑に行ってだべって(おしゃべり)いるだけで汗が出てきました
蒸し暑くなってきました
天気予報で30度近くなると言っていたので、コタツ、電気カーペットを取り除き扇風機の用意をして置いた
今日初めて扇風機を使用した、室温25度でした

舛添都知事、いい加減に決着付けて下さい
毎日落ち着きません
晴耕雨読で本をよく読んでます
目が痛くなるのが欠点です、テレビが面白くありません
蒸し暑くなってきました
天気予報で30度近くなると言っていたので、コタツ、電気カーペットを取り除き扇風機の用意をして置いた
今日初めて扇風機を使用した、室温25度でした

舛添都知事、いい加減に決着付けて下さい
毎日落ち着きません
晴耕雨読で本をよく読んでます
目が痛くなるのが欠点です、テレビが面白くありません
2016年06月07日 (火) | 編集 |
炊飯器の保温で6日が過ぎた
ニンニクの臭いがしなくなった
1つ食べてみると羊羹みたいな味がします
ニンニクを作るけど結局食べず、醤油漬けにしてしまいます
黒にんにくは買うと結構なお値段です
私がリンクしてる方のブログに作り方が載っていました
私も挑戦してみました
美味しく出来そうです

ニンニクの臭いがしなくなった
1つ食べてみると羊羹みたいな味がします
ニンニクを作るけど結局食べず、醤油漬けにしてしまいます
黒にんにくは買うと結構なお値段です
私がリンクしてる方のブログに作り方が載っていました
私も挑戦してみました
美味しく出来そうです

