2016年08月31日 (水) | 編集 |
台風10号は多くの被害をもたらせました
大雨が降るごとに多大な被害が出る昨今の天気は異常と思う
今日は八月の最後の日、季語では葉月尽というらしい
明日から9月です
明日はボーリング教室の最後の日です
3ゲームでリーグ戦があります
今後はボーリングクラブに入るか入らないか悩み中です
毎週1回、約20週あります、来年の2月まであるんです
1週1400円で二人分で2800円になります
1か月2,800円の4倍は11,200円と二人分の靴代5,800円が必要です
避暑のために行き出したボーリング、寒くなったら歩くの嫌になるかなあ~
大雨が降るごとに多大な被害が出る昨今の天気は異常と思う
今日は八月の最後の日、季語では葉月尽というらしい
明日から9月です
明日はボーリング教室の最後の日です
3ゲームでリーグ戦があります
今後はボーリングクラブに入るか入らないか悩み中です
毎週1回、約20週あります、来年の2月まであるんです
1週1400円で二人分で2800円になります
1か月2,800円の4倍は11,200円と二人分の靴代5,800円が必要です
避暑のために行き出したボーリング、寒くなったら歩くの嫌になるかなあ~
2016年08月30日 (火) | 編集 |
花と言えば桜花を指すように月と言えば秋の夜の月を指す
月(初月、二日月、三日月、新月、遅月、弦月、夕月夜、宵月、月夜、月明、月影、月光、月の出、半月、月の出、半月、月白)
待宵(小望月) 旧暦8月14日の宵、明日は晴れると限らないので前夜の月を賞でておく
名月(明月、望月、満月、今日の月、月今宵、十五夜、芋名月)旧暦8月15日、中秋の名月、十五夜、良夜という
無月(中秋の無月) 折角の名月が雲に隠れて見えない時、無月の月を見る
雨月(雨の月、月の雨)名月の夜に雨が降ってしまった時雨月をみる
十六夜月(いざよう月、既望) 満月の翌夜
立待月(十七夜、立待) 満月から2日後
居待月(座待月、居待) 満月から3日も過ぎると月の出はさらに遅れる
臥待月(寝待月、臥待) 旧暦8月十九日の月寝ながら月を待つ
更待月(更待、二十日月)
宵闇 月の出を待つ闇を言う、裏に月の出を待つ心が込められている
後の月(十三夜、豆名月、栗名月、名残の月) 旧暦9月十三夜の月
星月夜 満点の星の美しさを言う
昔の人は秋の月をこのように楽しんだんです、今はいろいろあって自然の美しさを愛でることは少なくなってしまった

この句の月は秋の月しか解りません、影法師が出来るから明るい月なんでしょうね!
月(初月、二日月、三日月、新月、遅月、弦月、夕月夜、宵月、月夜、月明、月影、月光、月の出、半月、月の出、半月、月白)
待宵(小望月) 旧暦8月14日の宵、明日は晴れると限らないので前夜の月を賞でておく
名月(明月、望月、満月、今日の月、月今宵、十五夜、芋名月)旧暦8月15日、中秋の名月、十五夜、良夜という
無月(中秋の無月) 折角の名月が雲に隠れて見えない時、無月の月を見る
雨月(雨の月、月の雨)名月の夜に雨が降ってしまった時雨月をみる
十六夜月(いざよう月、既望) 満月の翌夜
立待月(十七夜、立待) 満月から2日後
居待月(座待月、居待) 満月から3日も過ぎると月の出はさらに遅れる
臥待月(寝待月、臥待) 旧暦8月十九日の月寝ながら月を待つ
更待月(更待、二十日月)
宵闇 月の出を待つ闇を言う、裏に月の出を待つ心が込められている
後の月(十三夜、豆名月、栗名月、名残の月) 旧暦9月十三夜の月
星月夜 満点の星の美しさを言う
昔の人は秋の月をこのように楽しんだんです、今はいろいろあって自然の美しさを愛でることは少なくなってしまった

この句の月は秋の月しか解りません、影法師が出来るから明るい月なんでしょうね!
2016年08月30日 (火) | 編集 |
大阪は雨が降っただけだったが台風10号は荒れ狂ったみたいだ
今日は朝は寒いと思った
昨日は昼寝ばかりしていた
明日は買い物に行こうかな?
また昼寝をするか?
ぐーたりあんだ~~

春なれや名もなき山の朝かすみ 芭蕉句
今日は朝は寒いと思った
昨日は昼寝ばかりしていた
明日は買い物に行こうかな?
また昼寝をするか?
ぐーたりあんだ~~

春なれや名もなき山の朝かすみ 芭蕉句
2016年08月29日 (月) | 編集 |
昨夜は疲れたので8時に寝ました
今朝は3時に目が覚めて、もう寝られません
5時過ぎ明るくなるまで待って散歩に行きました、6時まで歩きました
今朝の空は綺麗な朝焼けで空一面に赤かったです、カメラを持たず撮影出来ませんでした
6時になると光は白くなっていました
今日はピオーネを和歌山県葛城町まで買いに行く予定でしたが、雨で取りやめにしました
昨日の音楽会の曲


1部が抜けています
マーチ「ブランニュー・デイ」
アメイジンググレイス
交響曲第9番新世界より第4楽章
午後2時から4時まで生音楽でした
今日は1日雨です、お家でじっとしています

今朝は3時に目が覚めて、もう寝られません
5時過ぎ明るくなるまで待って散歩に行きました、6時まで歩きました

今朝の空は綺麗な朝焼けで空一面に赤かったです、カメラを持たず撮影出来ませんでした
6時になると光は白くなっていました
今日はピオーネを和歌山県葛城町まで買いに行く予定でしたが、雨で取りやめにしました

昨日の音楽会の曲


1部が抜けています
マーチ「ブランニュー・デイ」
アメイジンググレイス
交響曲第9番新世界より第4楽章
午後2時から4時まで生音楽でした

今日は1日雨です、お家でじっとしています
2016年08月28日 (日) | 編集 |
昨日は寒気団から北風が吹いて寒かったです
今日は大丈夫です
サンセットフェスタに行った報告


強烈な海風が吹いて海は濁った色をしてました




見ていたが風が体の芯まで冷やす、寒くて我慢できずもう帰ることにしました

主人がお米が美味しくないというので新米を買った
BS放送で秋田大曲の花火を見た
8時から生花火が始まった、家にいてもドーンと大きな音がする
北風に吹かれ寒いと思いながら、9時まで見ていたら蚊に1か所咬まれた
またテレビのほうに、でももう寝る時間です
花火を見ていたら夏の終わりを感じ寂しくなってきました
毎年のことですが、夏が終わるのは寂しい~~~~!
今日青少年吹奏楽団の定期演奏会に行きます
台風10号がきています
今日は大丈夫です
サンセットフェスタに行った報告


強烈な海風が吹いて海は濁った色をしてました




見ていたが風が体の芯まで冷やす、寒くて我慢できずもう帰ることにしました

主人がお米が美味しくないというので新米を買った
BS放送で秋田大曲の花火を見た
8時から生花火が始まった、家にいてもドーンと大きな音がする
北風に吹かれ寒いと思いながら、9時まで見ていたら蚊に1か所咬まれた

またテレビのほうに、でももう寝る時間です
花火を見ていたら夏の終わりを感じ寂しくなってきました
毎年のことですが、夏が終わるのは寂しい~~~~!
今日青少年吹奏楽団の定期演奏会に行きます
台風10号がきています
2016年08月27日 (土) | 編集 |
昨日まで暑くて暑くて猛暑日が23日続いた大阪です
今日はお昼でも冷房無しで室温28度です
お台所も30度です
リビングに風が吹き込み何時もの服装では寒いです
台風の関係で寒気団が張り出しています
今日の散歩では散歩する人が少なかった
買い物に行ってうおでやカマスや蛸を買いました
夕方にサンセットフェスタに行く予定です

対岸には関空が見えます
7時から秋田の大曲の花火を見ます
今日はお昼でも冷房無しで室温28度です
お台所も30度です
リビングに風が吹き込み何時もの服装では寒いです

台風の関係で寒気団が張り出しています
今日の散歩では散歩する人が少なかった
買い物に行ってうおでやカマスや蛸を買いました
夕方にサンセットフェスタに行く予定です

対岸には関空が見えます

7時から秋田の大曲の花火を見ます

2016年08月26日 (金) | 編集 |



昨日の写真です
1,2番はうろこ雲?3番はいわし雲、サバ雲ってのもあるんですって
今日は病院のはしご、私の歯医者、主人の高血圧の薬
お昼はこの前のランチが美味しかったのでまた食べに行きました
十品で1000円です
お茶漬けばかりでは栄養不足になります、栄養補給です

今年は素麺をまだ食べていません、冷しうどんもね
これらは炭水化物ですからタンパク質を補わないと栄養が偏りますね
夕ご飯は何にしようかな?
食べたい物がないなあ~~
明日はBS放送で秋田大曲の花火があります
今年は長岡の花火、諏訪湖の花火をテレビで見ました
生花火はりんくうの花火が明日あります
8月も残り少なくなりました
明日から少し温度が下がる予報です、台風の影響で雨も降る予報です
2016年08月25日 (木) | 編集 |
早朝5時散歩開始した
1時間歩いて空を見上げるとうろこ雲が綺麗でした



家に帰りカメラで写しました
今日はボーリング教室です
朝から汗だらだらです
9時に家を出ました

今日のゲームは98、154でした
154なんて初めてです
嬉しかった

1時間歩いて空を見上げるとうろこ雲が綺麗でした



家に帰りカメラで写しました
今日はボーリング教室です
朝から汗だらだらです

9時に家を出ました

今日のゲームは98、154でした
154なんて初めてです

嬉しかった

2016年08月24日 (水) | 編集 |
今朝も5時散歩日の出が少し遅くなりました
今日は夏野菜カレーを作るために水ナスをかいに畑に行きました
ガレージに吊っている玉ねぎが数個腐っている
豚肉、玉ねぎ、人参、南瓜、茄子でお鍋はいっぱいですが水は少ししか入れません
固形スープの素を入れます
夏野菜のうまうまカレーを午前中に作っておきました
後レタスとトマトのサラダです
図書館に行きました

薪能が9月19日(月)祝日にあります
演目は「融」です、源氏物語のモデルのような人物です
開場時、午後5時30分~7時30分までです
今日お金を振り込みました
ごごになると冷房が無いと汗ダラダラです
今日は夏野菜カレーを作るために水ナスをかいに畑に行きました

ガレージに吊っている玉ねぎが数個腐っている
豚肉、玉ねぎ、人参、南瓜、茄子でお鍋はいっぱいですが水は少ししか入れません
固形スープの素を入れます
夏野菜のうまうまカレーを午前中に作っておきました
後レタスとトマトのサラダです
図書館に行きました

薪能が9月19日(月)祝日にあります
演目は「融」です、源氏物語のモデルのような人物です
開場時、午後5時30分~7時30分までです
今日お金を振り込みました
ごごになると冷房が無いと汗ダラダラです
