fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2017年01月31日 (火) | 編集 |
昨夜から風が強いです

昨日の夕方より冷え込みました


今日は7時まで布団の中にいた

疲れが出てきますが頑張ります

DSC05599_20170131202006f51.jpg

(ブログアップ了解済み)
俳句の先生です、夏木先生より美人でしょう

お着物がお似合いです、紫色をお好みです

源氏物語の紫の上かしら?


DSC05600.jpg

金星と月が近い今日の夜空


今日、病院で試験外泊の許可が出ました

明日は病院のお風呂の日なので木曜日に1泊します


本人は嬉しそうで3か月ぶりなのに1年振りだなんて言ってます

DSC05538_20170131194553098.jpg

DSC05556_20170131194634ac0.jpg

まずは外泊させてみます、リハビリに弾みが付けばいいですが


2017年01月30日 (月) | 編集 |
何だか忙しい日々、ゆっくりしたいなあ~!

今朝はお好み焼きを作って、菜っ葉を炊いて、おでんを作った


9時半、小雨のなか出かけた


お昼は家で食べて午後から来客


疲れてテレビを見ながら炬燵で昼寝した


善哉もやっと食べて仕舞った


お正月のハムや辛しめんたい(冷凍で届いた)がまだ残っている

来年は買い物を控えよう


明日は俳句の日、またお叱りを受けたくないがどうだろう?

負担になるようでは嫌だなあ~!


楽しみでやっているので上達できなくてもいいんだ

今は連れ合いのこともあるし~



2017年01月29日 (日) | 編集 |
朝から朝ぶろに行きました

美笹のゆです


貝塚イオンで焼きたてパン等を買った

また別のスーパーで買い物した


お昼を食べて阪南図書館に行った

DSC05598.jpg

BS放送で今森さんの里山の放送をよく見ます

DSC05596.jpg

DSC05597.jpg

DSC05595.jpg

講演中は撮影禁止です

さすがにプロは凄いです、写真に魅せられます


病院で面会が出来た、外泊の許可をお願いした



2017年01月28日 (土) | 編集 |
昨日買っておいた牡蠣をフライにした


美味~~!


法蓮草の胡麻和えも作った


10時に郷土の銘果店に行った、図書館から返却要請がきた


図書館に行った


お昼を食べてお出かけ

DSC05591.jpg

新春クラシックコンサートに行きました

DSC05593.jpg

優しいクラシックです、アンコールはチャルダッシュでした

DSC05592.jpg

素晴らしい経歴をお持ちの若い二人でした

ピアノの方は15日のコンサートにでてらした

チャルダッシュを久しぶりにバイオリンで聞いた

BS放送で早朝音楽を聞くが、生演奏は特別でした

DSC05594.jpg

若い彼女らに拍手です

また、お会いしたいです


明日は写真家の今森光彦さんの講演会、写真もたくさん見せてくれるでしょう、楽しみです



2017年01月27日 (金) | 編集 |
息子も私も体調がイマイチ、昨日病院に行ったが病院内のインフルエンザで面会出来ませんでした


ランドリー用小銭やテレビカードを看護師さんに渡す、洗剤も要ると言われ買いました


昨日からちょっと気温が上がったかなあ~!


朝9時から美笹のゆに行った、栄養を付ける為お昼は雅のランチに行った


歯磨きして買い物に行った(フゴトラ)


市役所に住民票を取りに行った、ケーズ電機にも行った


帰りにイオンでマクドとケンタッキーを買った、ケンタッキーは明日から休業だそうです


リニュウアルして3月1日に開店するらしい


マクドは冷凍しておきます


昨日息子が買ってきた豚まんも冷凍した


好きな時に解凍して食べます

2017年01月26日 (木) | 編集 |
襟巻にダイヤの如き雪の跡

一月や邯鄲の夢枕なり

小正月ピアノの響き晴れやかに


廃屋に蔓絡まりて東風吹いて

初雪や地上一斉清めらる


水仙や自己愛うぬぼれ貴方だけ


来週の句会の準備しておきました



2017年01月25日 (水) | 編集 |
寒気団の降りてきた金曜日に帰った息子は風邪をひいたそうな


土曜日に温泉に行ったがあまり温もらず、風邪気味だったが土日出かけた

DSC05589.jpg

吾唯足るを知る

主人の命が助かったのは感謝すべきなんだろう

もう、3か月の入院生活になる、疲れが綿のように溜まる


DSC05590.jpg

帰んなんいざと読みます

「帰りなんいざ、田園将に荒れなんとす、胡(なん)ぞ帰らざる」陶淵明の「帰去来の辞」にある有名な語

うかうかと面白おかしく歳月を送るのは止めにして、人間本分の事に帰ろうよという

川面に輝く明日のすがすがしさにも似た老師(天龍寺派管長)の警句と受け止める



2017年01月23日 (月) | 編集 |
昨日は寒波で寒い日でした

友人とランチに行きました

DSC05581.jpgDSC05582.jpg
DSC05583.jpg
DSC05584.jpgDSC05585.jpg

その後、婦人会主催のチャリティショウに行きました

DSC05586.jpgDSC05588.jpg

帰りに雨が降って来て雨に濡れました

温泉に行った時もあまり温もらなかった、風邪を引いたみたいだった

マスクは絶対離さないんだけど

いまいち、食欲もないが食べないとあかんので食べた



気分が悪い時は歩くと気分転換になるなあ~っと思った

今日も寒かったが歩くと体が温まる~!




2017年01月21日 (土) | 編集 |
何時もの時間に目が覚める


俳句を6~8句用意しておいた


8時半、歩いて公民館に行く、1番早かった


9時半から句会です、今日は5人でした


あまりほめられなかった、皆ね


まあ、お正月だし、私も余裕が無い


俳句って俳句脳にならないと良いのが出来ない、詩こころね!


お昼から例の温泉に行きました


明日はランチに行きます、その後文化ホールに行きます




2017年01月20日 (金) | 編集 |
寒いのは嫌やなあ~


また北風が吹いて来た


今日はイオの工事が9時半からでした


野菜を沢山買っていたのでお料理した


不断草の胡麻和え、キャベツでお好み焼き、お大根のすみつかれ鍋を作って置きました


お昼から洗濯済の物をもって病院に行きました


明日から病院通いはちょっとお休みです


ハムとサラダ菜でサラダして食べました


今日から一人です