2017年05月27日 (土) | 編集 |
火曜日の夕方に突然の発熱で119で行きました、救急車で測ると40度の熱でした
原因不明で入院、血液の培養で雑菌が見つかる
点滴で抗生剤をいれる、今日はもう外されていました
月曜日に退院します
当分休養です
原因不明で入院、血液の培養で雑菌が見つかる
点滴で抗生剤をいれる、今日はもう外されていました
月曜日に退院します
当分休養です
2017年05月10日 (水) | 編集 |
俳句って季節を身近に感じて5,7,5の十七文字で表現します
簡潔に季語を大切にする

薔薇が美しい季節になりました
体調的には木の芽時期で良くない

今日も玉ねぎの15本くらいを処分をした(友人にあげた)
早くサツマイモを植えたいなあ!
今日は変なお天気だった、晴れ雨晴れ雨、よをわからん
簡潔に季語を大切にする

薔薇が美しい季節になりました
体調的には木の芽時期で良くない

今日も玉ねぎの15本くらいを処分をした(友人にあげた)
早くサツマイモを植えたいなあ!
今日は変なお天気だった、晴れ雨晴れ雨、よをわからん

2017年05月02日 (火) | 編集 |
4月17日から26日まで行われた藤祭りでした

この藤祭りは梶本先生が始められました

やぐら門を作ったのも梶本先生です
最初のほうはヨモギ餅をついて振る舞われました
1本の野田フジなんですが4万房の花が咲きます

2世の藤の前で土、日はコンサートがあります

オカリナ演奏がありました、このあと琴の演奏もありましたが、連れ合いは帰ると言います



日曜日は息子と行きました、フルートの演奏を聴きました

この藤祭りは梶本先生が始められました

やぐら門を作ったのも梶本先生です
最初のほうはヨモギ餅をついて振る舞われました
1本の野田フジなんですが4万房の花が咲きます

2世の藤の前で土、日はコンサートがあります

オカリナ演奏がありました、このあと琴の演奏もありましたが、連れ合いは帰ると言います



日曜日は息子と行きました、フルートの演奏を聴きました

| ホーム |