fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2018年04月25日 (水) | 編集 |
命の恩人である心臓のバイパス手術をしてくださった先生の診察日でした


9時予約で8時20分に家を出ました


弾性ストッキングを貸してくださった看護師さんにお礼を丁寧に言いました


お船に情報提供書の値段を受付で尋ねました、1通7500円、2通で1万500円かかるって


ドクターが自書、ハンコをただで押すわけないことは依然より知っていました


お船、断って良かったです、高いお金を払って介護の旅って戴けません、堪忍してよ~!


高ビーのお人に張り合って屋久島なんか行けへんわ~!


自慢屋さんはお断りです、私は地球環境や市政が良くなることを考えるわ~!


困ってる人や苦しんでる人のお役にたちたいです、自分も楽しみますが


自分のまわりの方が元気になってくれると嬉しいし、自分みたいに苦しんで欲しくありません


病院の後はお決まりのコースです、和歌山にゴウです

IMG_0310 - コピー
燻製サーモンと温泉卵の前菜
IMG_0312 - コピー
パンとかぼちゃのスープ
IMG_0313 - コピー
お魚は鯛でした
IMG_0315.jpg
牛肉のロースト、ぜんまいかこごみか解りませんでしたが天ぷらが美味しかったです
IMG_0316.jpg
デザートはケーキとマンゴウのシャーベット

お酒を飲まなくなった連れ合いはケーキを食べていました

以前は全部私は引き受けていました

連れ合いと息子は映画に、此処で別れました


私は和歌山イオンの探索、ナイキの運動靴をゲットして100均に36シールを貯めねば~!

結構買うものがありますよ~、100均、馬鹿には出来ません

JTBで旅のパンフレットを貰いました、連れ合いは外国には行きたく無いって!


じゃ~、国内で探しましょう~!、娘から濡れおかきが宅級便で届きました


又、お人に配りましょう!


明日も忙しいです、岸和田の浪切ホールで福田こうへいを鑑賞します