fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2021年12月29日 (水) | 編集 |
色々とあった1年でしたが、あと3日で終わりです

今日は比較的暖かったお日様が出るとありがたいです

息子も帰ってきます、外食ができます

遊びにも行けます、車で遠出もできます

嬉しいです、一人ご飯は寂しいです

明日は髪を切る予定です

30日はお節の配達があります

年末年始は開いてるところで食べます

イオンはあいてるのでひるごはんを食べられます

焼肉屋に2000円のばっく、いきなりステーキにただ肉、いろいろあります

無事に年を越えたいです、年始は喪中につきご挨拶なしです


2021年12月27日 (月) | 編集 |
なんて寒いんでしょう、信じられない

ガスストーブ1台と石油ストーブ2台フル運転です

リビングルームは10畳なんで暖かくしました

寒気が引いてくれないと困ります

雪がどっさり降っていることろは大変です

IMG_0729_20211227201144383.jpg

お正月が来るんだね


2021年12月26日 (日) | 編集 |
私の寝室が北西側なので強風が吹くときはうるさくて寝られません

4時半に起きました

日曜日だから昼間に寝てもいいし、昨夜から雨降ってたけど雪にはなってないみたい

お風呂も私の寝室の下だから北西側で風当たりが強いです

昨日は3件の温泉を予約した

この冬は温泉で気分転換します

IMG_0785 (2)

年末にお墓のお掃除に行きたいがパスになりそうです

何となくできた、画像の縮小

当分は画像なしです


2021年12月25日 (土) | 編集 |
明日は生協の最後の宅配日です

蒲鉾も来ます、1700円買いました

あとお雑煮の準備だけします、30日にお節を届けてくれる

火曜日まで寒気がいます、ずっと家にいますかね

嫌になれば散歩に行きますか

今年も終わります、来年はおめでとうなしです

年始から法務局に行きます!


2021年12月24日 (金) | 編集 |
今は一人で生活してるので寒くなると外に出たくなくなります

寒さに慣れてくるとそうでもないのですが急に寒くなると体がついていかない

慣れるまで大変です

去年は寒い中でも散歩した

3月末まで寒気との共生だ

寒い寒いのと仲良くなれるかな❓

IMG_0756_20211224144559cc0.jpg

正月が開けると心も落ち着くでしょう

年末は何となく嫌です、これから整形に行きます


2021年12月23日 (木) | 編集 |
クリスマス後に来る寒波におののきながら温泉に行こうと思った

寒い日には温泉に限る

温泉には美味しいものがつきものだ

だが最近はわくわくがない、何も食べたいものがない

昨夜はお好み焼きを作った、卵を4個入れました

でも食べず友人宅に行った、ごちそうしてくれたが感動はない

普通に食べられるだけで感謝です

IMG_0795 (2)

写真は去年の一人用お節です

丑年だったので牛さんがいます


2021年12月21日 (火) | 編集 |
冬至の為に買っておいた柚子をお風呂に入れた

カボチャも台所に転がってる

今年も残り少なくなってきた

今日は暖かかったが外に出なっかた

家の中にずっといた、最近お疲れなので休養した

IMG_0775_202112212033361db.jpg

明日は少し寒くなりますが、クリスマス後に凄い寒気が来るそうです

怖いですね


2021年12月20日 (月) | 編集 |
土日は寒かったので散歩しなかった

今日は猛烈に寒いってことがないのでポールを持って歩いた

外に出られないのは辛いです

今日は焼肉店に行きました、昨日は鰻でした

チョット粗食にしよう

生協で買物しすぎです、老人で楽しみもないからいいか

寒い日は厳しい、我慢しかない

この寒さを我慢すれば春が来る

IMG_0765_202112201959591ac.jpg

明日も暖かいらしいです、嬉しいです


2021年12月19日 (日) | 編集 |
時間かかりました、やっとインストールがすみました

寒くなりました、雪は降りませんでしたが気温が低いです

少しずつ慣れていかねば、ガスストーブ1台と石油ストーブを2台出してます

寒い時に給油しなくてよいようにしてます

石油がすぐなくなりますがお餅を焼いたり、お湯がしゅんしゅん湧いて乾燥を防ぐ

お肌に優しいです

IMG_0736_20211219163718c72.jpg

園芸用のシクラメンが綺麗ですね!!!

千両の赤い実がかわいいです


2021年12月18日 (土) | 編集 |
結婚してからずっと家計簿をつけてきました

一時期もう面倒と思ったけどまた続けました

バランス感覚が働いて赤字が出ません

主人が土木設計で独立してからお金をいただけるようになっても保障がないので貰ったお金から預金をした

主人にはいつまで生きるつもりやって言われたが不安なく生きていけるのは有り難い

IMG_0730_202112181658571e4.jpg

昨日は強烈な風が吹いて寒い日でした

今日も気温が低いです