fc2ブログ

お花の続き

DSC_0132.png

日日草のフェアリースターは赤色と鶏頭と八重咲き松葉牡丹の寄せ植え

DSC_0133.png

コリウス3種類寄せ植え

DSC_0137.png

ナデシコ、枯れそうだったのが復活した

早く涼しくなります様に

願いはそれだけ


我が家のお花

DSC_0128.png

可愛いピンクの千日紅とアンゲロニア

DSC_0130.png

カリブラコア

DSC_0131.png

ミニバラ

DSC_0134.png

サントリーのサンパラソル

今日もいい日でありますように


大事に育ててるお花

DSC_0126.png

トレニアとベコニア

DSC_0127.png

2度蹴とばした八重咲きペチュニア

DSC_0129.png

日日草のフェアリースターです


まだまだ暑い日が続きます、体に気をつけて過ごしましょう


魂の触発

こ難しい題材ですが、人間はこれが大事なんです

魂は触発されて魂の位を登っていく

人生の転機は多くこれだと思います

人には魂の位がある

例えば京セラの稲森さんは仏の稲盛です

人の為世のためと考えられる人、私心がない人は凄いです

多くの人を触発できます

人、自然からでも悟ることはできます

先生がいないなら自身で魂の触発をしていきましょう


稲盛さんの1つエピソードを上げると晩年に托鉢業をされたんですね、名を成した稲森さんは求道者なんやなあ

その時普通のおばさんが500円をずたぶくろに入れて下さったんですね、それが彼にとってすごい感動になったそうです

人間の魂の位を上げていきます、きっとそれは恐れなき偉大なる人生に変えることの出来る道だと思います

後のくだらんことはどうでも良い

DSC06093_20230828071205213.png

浄土に遊ぶ



カルスが残っていた

畑のさつま芋作りは完全にアウトです

べにはるかは購入します

畑の土壌改良のため購入したカルスが冷蔵庫に残っている

開封後半年なので土作りをする

プランターに再生したい土を入れて切り戻したペチュニア、雑草、枯草を入れカルス、米糠を入れて土をかける

水を入れて雨がかからないようにビニール袋をかけて夏場は1週間で土ができるらしい

カルスって何?  微生物です  繊維質がご飯で米糠がおかずです

土の中にはいろんな菌がいて埋めた残渣は土壌菌が食べてくれます

外に置いていた発酵鶏糞が湿ってしまっていた

サラサラの粉が団子になっていた、においもある、困ったなって思って米糠を混ぜてみた

米糠が水分を吸収してくれ臭いもなくなって醗酵を始めた

発酵鶏糞の菌が米糠を食べてるんだ~~!

野菜を作る時鶏糞をやると大きくなる

野菜の根が吸いやすい形の肥料になる

今までは何も知らず野菜を作っていたが知れば知るほど面白いです

化学です

IMG_1091_20230826112733750.png

このペチュニアも切り戻しして花はありません

お花って1舜、1舜で変わっていきます

秋に向けてパンジー、ビオラの種まきをする人もいる


ペチュニア、カリブラコアの切り戻し

気になってた切り戻し作業をやりました

リビングに入れてやりました

DSC_0120.png

PWのスーパーチュニアビスタミニ、30㎝になってます

もう花が少なくなってます、暑くてなかなかで来ませんでした

DSC_0122.jpg

切り戻し作業後です、ハサミも消毒し、カット後もベニカを振りかけます

DSC_0123.png

お花がハートになるアモーレ,50cmになってます

これもまた切り戻します

DSC_0124.png

お花の残ったのはもう少したったら切ります

また秋に咲いてくれるように肥料を与えます



田圃の稲が実ってきてる

1面緑だった田んぼが変わってきてる、稲の穂が出てきた

お米が無くなって高知県の新米を買った、ポチで新潟県のお米を買ったが1キロで2000円でした

5キロで6000円です、高いなあ~~!

外食でお米が美味しくないと幻滅です

おコメ事情はこれくらいでもう秋が近づいてきた

9月10月とも暑いらしいが確実に冬は来る

早く来い冬と言いたい   

DSC_0109~2

イレシネピンクファイアーです、葉っぱが美しい

IMG_1118_20230824202333c61.png

我が家を飾ってくれる日日草です


頑張りだけでは無理

高齢者やから無理は禁物、休養をとろうと思ってるときに台風が来た

疲れてるのに法事をした

可愛いお花をほってはおけないが、ゆっくりしないと病気になる

頑張りだけではもたない、命だけは保たないと

今年の夏は本当に暑いです、日中の温度が異常だ

夜はエアコンなしで寝ている、エアコンなしで寝られない夜はまだない

お花の手入れが体に来てるのかなあ~~!

水遣りの後は汗だくです、いい運動かなって思ってたけど

IMG_1119.png

アスターです、菊の仲間でお花が可愛いです

スマホの写真と1眼レフは違うかな?


暑さにやられたか?

ずっと頭痛がする、水分は十分とっている

体がだるい、軽い熱中症か?

ホームセンターより我が家のほうがきれいにお花が咲いてます


サボテンの花は1日しか咲かない

花の命は短い、短いゆえに美しい

日日草は毎日咲いてくれる

我が家は南向きで日があたりすぎる、半日影を探してあげないと葉が焼ける


冬の事を考えて今の暑さを乗り越えるが限界だ

DSC_0116.png


DSC_0115.png

グラジオラスは今日が1番美しい、次に白色、赤が咲いてくる

息子がいてくれて助かった、明日から自分で何でもやらねば


暑いのでエアコンが頼り

昨日と今日はめっほう暑い

タオルが何枚もびっしょりです

カメラは1眼レフですが面倒な時もある

携帯で撮影してみると意外と便利です

今日3種類目のグラジオラスが咲き始めた

DSC_0105~2

DSC_0108~2

日日草の鉢増しを2個しました

鮭ずしをした、お昼は手巻き寿司です

お昼からエアコン部屋にこもります

DSC_0104~2

ピンチの後はこんなことして遊びます



プロフィール

あおぞら39

Author:あおぞら39
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR