fc2ブログ

明日から師走

最後の1枚になりました

日月は無常ですね、人間におもねることなく去っていきます

今日はゆっくりしました、最高の幸せです

ホームセンターでビオラを買いました

園芸上手の方でも枯らしてしまう、高いビオラは買いません

ガーデンシクラメンが300円くらいですがもう5個も買いました

私は初心者です、自分をわきまえています

素敵な寄せ植えはむつかしいです

黒く光る葉ボタンがあります、光子って言います

寄せ植えに使ったらいいだろうなあ

明日から師走でテンプレートを変更しました

DSC05864_20231130174237be2.png

皆まさに感謝!!!



冬らしくなった

11月は20度越えもあって秋かと思ったが師走はもう冬です

   木枯らしや   並木の道に    我一人

   満天星の    燃ゆるが如し   小春日や

今日はホームセンターに行った、葉ボタンが沢山入荷してました

寄せ植えが作りたいなあ~~!

私の好きなユーチューブはひろなチャンネルです

寄せ植えはたくさん花苗が要ります

構想を練って葉ボタンの寄せ植えを作りましょう

DSC06156_202311291324314c7.png

みんな枯れてしまったクモマ草です



11月もあと少し

秋がゆっくり楽しめなかった私です

歯医者がいっぱいあってストレスの11月でした、まだ続くんですがうんざりです

ベランダからの雨漏りを修理しました

柿は3回買い出しに行きました

割烹料理を食べに行きました

もうだいぶ寒くなりました、師走は徐々に寒くなりますね

お花は買いました、12月も1月も買えます

これが楽しみです、3月は春のお花で満開です

DSC06143_20231127173620a41.png<

ガーベラはまだ咲いてます


忙しい!

寒波が来るから忙しい、雨漏りしたから直してもらうのに忙しい

何やかやと忙しい、午後は4時になるともうアウトです1日が終わってしまう

息子が帰る前に富有柿を買いに行った

息子が帰ったら仕事をしている、園芸の方も夏の花から冬春の花にチェンジします

軒下に移動する準備をする

冬もお花が見れるといいな

IMG_1012_20231124182539e73.png

明日は寒い情報、お家で待機しておきましょう

日曜日も寒いらしいです、YouTubeで勉強します、根を崩す子、崩してはいけない子といろいろです


やっとお墓参りに行けた

高速を使わねば行けないお墓です

やっと行くことが出来ました

お墓は遠いです、もうお正月にはいきません

行けません、春に桜が咲いたら行きますかね

若かったらいいのにね

DSC_0058.png

去年の春物植物綺麗だね



初冬

土曜日は風が強くうるさくて困った、温度も上がらず寒い日だった

鉢植えは何度も倒れた、風で傷んだ

もう夏物はバックヤードに引っ込める

パンビオ、ガーデンシクラメン、ストック、デージー、ジュリアン、ノースポールが前面に出ます

昨日葉ボタンを2個買った紅白で、寄せ植えを作りたいなあ

YouTubeで上手に作っている

DSC_0062.png

DSC_0064_202311200718045a9.png

今年の3月のものです、今から植えると6ヶ月楽しめます

当地も雪が1回ぐらい降りますかね?傷むかもしれません


プロとは違う

パンビオが出だした時はどうしても買ってしまう

11月を待ったほうがいい苗が出てくる

葉ボタンも今いろいろ出てます

我が家が種をまいたのと全然違う

私は春から園芸を始めたのでこぼれ種で寄せ植えが出来た

だから秋冬の園芸は初めてでYouTubeで勉強する

冬越し出来るものは家に入れる、面倒くさいと思えばまた苗を買えばいい

年齢的にもいつまでできるかわからない

若い人達と一緒にはならない

DSC_0061_20231118092627bf9.png

この写真は去年の寄せ植え、今年の葉ボタンは進化している

この子の親はちじれ葉ボタンでしたがこんなのしかなりません


1日が短い

短日処理なんてのがありますが日の入りが早い

朝は5時ごろ起きますが、朝ぼーっとしてる

焼肉も毎回食べてると飽きます

国華園の菊が綺麗だった、疲れているので花の土だけ買った

園芸も冬は寒いだろうな~~!

寒いのは嫌だなあ~~!

暑くも寒くもない日が恋しい

冬は無理すると風邪をひく、これが一番大変です

暖房を上手に利用して暖かくして冬を乗り切ろう

DSC_0169_202311141742108f2.png

この作品も賞を取っていました

もっと菊が咲いてました


金曜の雨で寒くなった

エアコンの暖房をつけた、もっと寒くなって灯油をつけた

息子が帰って忙しかった

また花苗を買った、桜草と金魚草とビオラ

500円や1000円のビオラは買えません

佐藤園芸さんは凄いです、趣味の園芸に出らした

枯れても後悔しない苗でいいですよ


今日は雨の中を柿買いに和歌山に行きました

また花苗を買いました、桜草、ビオラ、金魚草をまた買った

ジニアを始末した

YouTubeで勉強が忙しい、もう勉強は嫌だ

DSC_0059_20231113212636c4b.png

種をまいた葉ボタンはまだ小さい、葉ボタンはゆっくり買います

1月でも売ってるので、この写真も今年の春のものです




12月初旬に霜の予定です

サンパラソルやカランコエは軒下に移動する

霜にやられる者たちはお別れする

あいた鉢たちにはストック、葉ボタン、ビオラ等を大人買いする

来年の春まで咲く花達をお迎えする

ヒヤシンスももう芽がうごいてる、楽しみです

チューリップはまだわかりません

お花は秋から来年の春まで楽しめます

嬉しいなあ~~!

DSC_0057_20231110140625cab.png

去年のチューリップとルピナスです


プロフィール

あおぞら39

Author:あおぞら39
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR