fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2016年09月07日 (水) | 編集 |
昨日は選句で頭を使ったので疲れました


今日は6時半に起きました、蒸し暑く散歩はどうかなあ~?


昨日買いに行かなかった水ナスを畑に買いに行きました、100円

DSC04576.jpg

無人売り場で

DSC04574.jpgDSC04575.jpg
さつま芋100円、ピーマン50円

92歳のお婆ちゃんに会った、パンを買ってほしいって言われてた、散歩替わりにパンを買いに行く

DSC04580.jpg
パン3個、453円

DSC04579.jpg
パンの耳一人1個無料でいただけます

別の無人売り場で

DSC04577.jpgDSC04578.jpg
小松菜100円、大根の間引菜100円

最後に初物の梨、これから美味しくなりますね

DSC04573.jpg


梨以外、今朝野菜調達しました、これで5、294歩歩きました


家の中でも歩数計を付けていますと大体1万歩になります


最近はすぐお腹はいっぱいになります、胃が小さくなったのかなあ?


今日の新聞に炭水化物を抜きにするんではなく主食の量を2分の1から3分の1にするといいって載っていました


コメント
この記事へのコメント
胃が小さくなりたい(笑)
散歩ながら無人売り場では野菜ならずパンまで!
いいところですねぇ。
俳句も頭の体操ですよね・・・私は能も学も無し┐('~`;)┌ 。
俳句ではなく、和歌ですが千葉県の大多喜にすごく、長閑な山道の大塚山自然公園、万葉ロードがあります。 古びた板に柿本人麻呂や山上憶良とか万葉歌人の歌が書いてある標識を見ながら登って行くと一望できる田舎の景色が楽しめます。
富士山が見えるほどのハイキングコースです。秋は紅葉、春は桜が綺麗です。
2016/09/07(Wed) 10:13 | URL  | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
ままちゃんさんへ
もう大丈夫でしょうか?
私も能は無いですよ~
和歌も良いですねえ、百人1首もいいです
色紙に書けたらいいなあ~
大多喜、この前テレビで見ました
養老渓谷もありました
2016/09/07(Wed) 18:31 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞら39  さん

こんばんは
選句、頭使い楽しいでしょうね、ボケ防止しなるし。
無人売り場があちこちに、のどかでいい所にお住まい、
安くて新鮮、ありがたいですね。
2016/09/07(Wed) 18:56 | URL  | しろ #-[ 編集]
しろさんへ
作っている人も出荷出来ないものがでてきますし、自家消費も余りますよね
でもいつもあるわけではありません
玉ねぎはわがやにあるけど人参高くなってました
2016/09/08(Thu) 05:26 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
美味しそうな野菜が安く買えるなんていいですね、野菜が
高くなりましたもの。
俳句いいですねぇ~父がいつも句会に行ってましたよ。
字が書けて句が読めて素晴らしいですわぁ。
2016/09/08(Thu) 15:31 | URL  | ムームー #-[ 編集]
ムームーさんへ
涼しくなったらこちらのほうへおいで下さい
お孫さんも大きくなって相手してくれないかな?
もう大分の間こちらには来られていませんよね
2016/09/08(Thu) 16:17 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可