この記事へのコメント
上人は根来寺
の創建者なんですってね。
真言宗の哲人。
立派な方です。
の創建者なんですってね。
真言宗の哲人。
立派な方です。
そうなんですよ
今でも覚鑁さんのお祭りが毎年あるんです
新義真言宗を打ち立て高野山から離れて岩出においでになりました
現在でも大きくて広い立派なお寺です
春には桜の名所で秋には紅葉の名所です
今でも覚鑁さんのお祭りが毎年あるんです
新義真言宗を打ち立て高野山から離れて岩出においでになりました
現在でも大きくて広い立派なお寺です
春には桜の名所で秋には紅葉の名所です

2016/11/26(Sat) 18:54 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2016/11/27(Sun) 09:18 | | #[ 編集]
そうです、昔の根来寺は広大な力を持っていました
お寺で使う漆器はすべて根来塗の漆器を使っていました
食器やお膳や衣装入れや湯次、あらゆるものを作っていました
鉄砲も種子島より学んできて寺前で作られていました
それらを戦国大名に売っていました
凄いでしょう
読んでくれて有難う
お寺で使う漆器はすべて根来塗の漆器を使っていました
食器やお膳や衣装入れや湯次、あらゆるものを作っていました
鉄砲も種子島より学んできて寺前で作られていました
それらを戦国大名に売っていました
凄いでしょう

読んでくれて有難う

2016/11/27(Sun) 18:27 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |