2018年08月05日 (日) | 編集 |

玉虫って宝石みたいに美しい、ガレージで死んでいた

写真では美しさを出すことが出来ません

自然ってこんなに美しいんだ、自然っていいなあ~

我が家にイペーは元気に育っています、毎日の水遣りが忙しいです
メダカも水を変えてやりました

リーガロイヤルの写真はカメラ内蔵のメモリーに入っていますが、取り出せません
まあ、食べに行ってくださいよ~!
この記事へのコメント
玉虫はキラキラ・・・神秘的な色をしてますね。
光のあたり加減で微妙に色変化があったり・・・。
子どものころは普通に見られた昆虫の一種ですが
滅多に見られなくなってしまいました。
イペーが順調に育って、うれしいことですね。
今日も暑くなってきました。
光のあたり加減で微妙に色変化があったり・・・。
子どものころは普通に見られた昆虫の一種ですが
滅多に見られなくなってしまいました。
イペーが順調に育って、うれしいことですね。
今日も暑くなってきました。
あおぞら39 さん
こんばんは
子供の頃は 見たことありますが
今は全然見かけません。
きれいですね、
自然豊かなところへお住まいと感じました。
こんばんは
子供の頃は 見たことありますが
今は全然見かけません。
きれいですね、
自然豊かなところへお住まいと感じました。
2018/08/06(Mon) 18:55 | URL | しろ #-[ 編集]
玉虫って初めて見ました!エメラルドが好きなので宝石みたいに思いました
捨てられなく、昆虫採集のように持っています
自然の色って人工では出せないですよね
夕焼けなんかも息を飲むような美しさがありますよね
捨てられなく、昆虫採集のように持っています
自然の色って人工では出せないですよね
夕焼けなんかも息を飲むような美しさがありますよね

2018/08/07(Tue) 20:15 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
田舎ですよ、カミキリムシやカブトムシが飛んでくるときもあります
車が無くては暮せないところです
息子が帰ると車があります、やはり車ですよ~!
炎天は歩くの地獄です
車が無くては暮せないところです
息子が帰ると車があります、やはり車ですよ~!
炎天は歩くの地獄です

2018/08/07(Tue) 20:19 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
カマキリは来ない?
玉虫・・・うちはこれほど奇麗な色ではないけどカナブンはよく網戸に引っかかってます。
奇麗な色ですよネェ。
田舎でもカブトムシも少なくなりました。
あっ!猿も来ましたよ(笑)
玉虫・・・うちはこれほど奇麗な色ではないけどカナブンはよく網戸に引っかかってます。
奇麗な色ですよネェ。
田舎でもカブトムシも少なくなりました。
あっ!猿も来ましたよ(笑)
2018/08/08(Wed) 10:35 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
バッタはいましたよ~!、カマキリは見ませんね
カマキリって虫をむしゃむしゃ食べるのよ~
猿は居ないわ~
カマキリって虫をむしゃむしゃ食べるのよ~

猿は居ないわ~

2018/08/08(Wed) 18:17 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |