2012.09.21
やっと涼しくなった
此処2,3日前から、空気がカラっとしてきました
雨が降って畑も耕し易くなったので、頑張って畝作りをしている
ジャガイモだけは植えたけど芽は出てない
大根の種を蒔かねば、大根は深く耕さねばならない
昨晩は大量の草を燃やした
白菜も蒔かねば、去年の出来はイマイチだった

苗で植えたのは出来た、苗70円で買って虫を取って、ひやひやしてやっと収穫した
買っても安いのに~、食べるのも大変です~~
わけぎの出来も悪かった
にんにくは作ったけど、消費できない
ブロッコリーは沢山出来て、沢山食べた
まだ、冷凍庫に残ってる

大方の畑はサツマイモですが、今年は雨が少なかったので、茎も貧弱です
もしかしたら、出来ないかもです
まあ、遊びですから、いいんですけど
畑は難しいです、あまり熱心でないからしょうがない

雨が降って畑も耕し易くなったので、頑張って畝作りをしている
ジャガイモだけは植えたけど芽は出てない
大根の種を蒔かねば、大根は深く耕さねばならない
昨晩は大量の草を燃やした
白菜も蒔かねば、去年の出来はイマイチだった



苗で植えたのは出来た、苗70円で買って虫を取って、ひやひやしてやっと収穫した
買っても安いのに~、食べるのも大変です~~
わけぎの出来も悪かった
にんにくは作ったけど、消費できない
ブロッコリーは沢山出来て、沢山食べた
まだ、冷凍庫に残ってる


大方の畑はサツマイモですが、今年は雨が少なかったので、茎も貧弱です
もしかしたら、出来ないかもです
まあ、遊びですから、いいんですけど
畑は難しいです、あまり熱心でないからしょうがない



いやいや畑は大変です
遊びではなかなか畑は出来ないように思います。
たった1本のスイカさえも悩んだりしましたもん(笑)
アドバイスもありがたいです m(_ _)m
それにしてもあおぞら39さんは沢山の野菜を
作られてるんですねぇ~。
尊敬*(´▽`pq)*゜
自分で汗水たらして育てて
収穫できた愛情深い野菜たちは
ことのほか感激がありますよね~
だけど、無理なさらずに楽しんで下さいね♪
たった1本のスイカさえも悩んだりしましたもん(笑)
アドバイスもありがたいです m(_ _)m
それにしてもあおぞら39さんは沢山の野菜を
作られてるんですねぇ~。
尊敬*(´▽`pq)*゜
自分で汗水たらして育てて
収穫できた愛情深い野菜たちは
ことのほか感激がありますよね~
だけど、無理なさらずに楽しんで下さいね♪
今晩は
野菜によって、耕し方も違うんですね。
遊びじゃできないですよ。
それこそ買った方が安いですものね。
でも、新鮮で美味しいんでしょうね。
八百屋さんで、しなびた野菜見ると、いくら安くても
買う気なくしますよ。
追伸、、前回のワンちゃん、黄色だったので
てっきりキツネかと、、ごめんなさーーい
早とちりでした(汗)
遊びじゃできないですよ。
それこそ買った方が安いですものね。
でも、新鮮で美味しいんでしょうね。
八百屋さんで、しなびた野菜見ると、いくら安くても
買う気なくしますよ。
追伸、、前回のワンちゃん、黄色だったので
てっきりキツネかと、、ごめんなさーーい
早とちりでした(汗)
No title
あおぞら 39 さん
種採り アイスプラント 植えました 芽 出ない感じ
春に 植えると 萌えるかな?。。。
菜花 は、勢いあり いづれ 辛子 と 馴染む 美味しさ
種採り アイスプラント 植えました 芽 出ない感じ
春に 植えると 萌えるかな?。。。
菜花 は、勢いあり いづれ 辛子 と 馴染む 美味しさ
No title
あおぞら 39 さん
おはようございます。
畑を耕すのも力がいりますね、私
雑草ぬくだけでも大変なんですわぁ。
新鮮なお野菜がいただけるのはやはりいいですね。
おはようございます。
畑を耕すのも力がいりますね、私
雑草ぬくだけでも大変なんですわぁ。
新鮮なお野菜がいただけるのはやはりいいですね。
No title
ままちゃんさんへ
これでもテレビや本で野菜の作り方を勉強します
また、人の畑を見学してお勉強しますが、いろいろ頑張って作っても人にあげちゃうばかりで、気も使うし、大変です
肥料や道具類を買うし、結構お金のかかるお遊びです
最近は頑張ると、病院行きが増えて余計にお金が係り、思案中です
食べるだけ、あまり無理せずといってもトラクターないし、手でしこしこ耕します
あまり情熱がなくなっているのは確かです
夫婦2人の食べる量はしれてます
これでもテレビや本で野菜の作り方を勉強します
また、人の畑を見学してお勉強しますが、いろいろ頑張って作っても人にあげちゃうばかりで、気も使うし、大変です
肥料や道具類を買うし、結構お金のかかるお遊びです
最近は頑張ると、病院行きが増えて余計にお金が係り、思案中です
食べるだけ、あまり無理せずといってもトラクターないし、手でしこしこ耕します

あまり情熱がなくなっているのは確かです
夫婦2人の食べる量はしれてます
No title
風信子さんへ
前は千葉にいる子供に送っていましたが、送料高いし、子供も喜ばない
野菜は買っても知れています
親の愛情と思っても、働いていたら、料理も大変です
私も去年くらいから、体力が落ちて風邪をひくと2ヶ月くらい治らず、畑も卒業かなと思いつつ、ねばっています
畑はただで借りています、草だけは取らないといけません
前は千葉にいる子供に送っていましたが、送料高いし、子供も喜ばない
野菜は買っても知れています
親の愛情と思っても、働いていたら、料理も大変です
私も去年くらいから、体力が落ちて風邪をひくと2ヶ月くらい治らず、畑も卒業かなと思いつつ、ねばっています
畑はただで借りています、草だけは取らないといけません
No title
しろさんへ
まだ何にも種を蒔いていません
暑いので畑に行きませんでした
草だけは取っていましたが
トラクターもないし、もう、やる気もうせていますが、畑を返す踏ん切りもついてません
畑も友達としゃべるのが目的だったりします
まだ何にも種を蒔いていません
暑いので畑に行きませんでした
草だけは取っていましたが
トラクターもないし、もう、やる気もうせていますが、畑を返す踏ん切りもついてません
畑も友達としゃべるのが目的だったりします
No title
ムームーさんへ
遊びなんですよ~
家に閉じこもってもいけないし、お天気が良ければ、気持ちいいです
最近は体力が衰えて、良く病気になります
医者代を考えると、買って食べたほうがいいなあ~って思います
朝取り野菜を無人販売で安く売っています
夏場は買って食べてます
収穫は一期になるので、そればかり食すという難点もあります
遊びなんですよ~
家に閉じこもってもいけないし、お天気が良ければ、気持ちいいです
最近は体力が衰えて、良く病気になります
医者代を考えると、買って食べたほうがいいなあ~って思います
朝取り野菜を無人販売で安く売っています
夏場は買って食べてます
収穫は一期になるので、そればかり食すという難点もあります