2012年12月04日 (火) | 編集 |

画像をクリックすると大きくなります

散歩に行って撮影した糸菊です
この前まで満開でした
今日は私の作った大根を初収穫しました
嬉しい、嬉しい、万歳~~~
今日もメルアド関係で忙しかった
1日中、風がびゅ~~~、びゅ~~~吹き荒れた寒い1日でした



この記事へのコメント
糸菊綺麗ですね今日は寒すぎてやるきがでません
こたつでゆっくりしときます 笑
こたつでゆっくりしときます 笑
2012/12/04(Tue) 17:50 | URL | 大吉 #-[ 編集]
あおぞら39 さん
花火が、いっぱいだ !
初大根、ジューシイ、柔らかいですね V
花火が、いっぱいだ !
初大根、ジューシイ、柔らかいですね V
2012/12/04(Tue) 20:19 | URL | しろ #-[ 編集]
大吉さんへ
ここのお宅はいろんな菊があって、何度も見に行きました
携帯でも写したあれです
マンションも寒いですか?
ガスストーブを出してね
今日は温暖化防止の会合があったけど、やめてて正解でした
ここのお宅はいろんな菊があって、何度も見に行きました
携帯でも写したあれです
マンションも寒いですか?
ガスストーブを出してね

今日は温暖化防止の会合があったけど、やめてて正解でした

2012/12/04(Tue) 20:48 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
しろさんへ
花火みたいに見えますね
ここのお宅はすごいたくさん立派な菊を作っていらっしゃいます
やっと買わずに、我が家のが食べられる大きさになりました
花火みたいに見えますね

ここのお宅はすごいたくさん立派な菊を作っていらっしゃいます
やっと買わずに、我が家のが食べられる大きさになりました
2012/12/04(Tue) 20:52 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
こんばんわ
広島まで豊平のやさい畑訪ねて来てもらってありがとう(@^^)/~~~
とても綺麗な菊ですね。
大根初収穫よかったですね・・・
寒くなるから土寄せして凍らないようにしといた方がいいですね
これからも
よろしくです。
広島まで豊平のやさい畑訪ねて来てもらってありがとう(@^^)/~~~
とても綺麗な菊ですね。
大根初収穫よかったですね・・・
寒くなるから土寄せして凍らないようにしといた方がいいですね
これからも
よろしくです。
端正した菊なんですね。ほんと花火みたい。
大根初収穫おめでとう! 新鮮だと葉っぱまで食べられますね。
作るのは、土耕したり大変なんですか?
大根初収穫おめでとう! 新鮮だと葉っぱまで食べられますね。
作るのは、土耕したり大変なんですか?
あおぞら39 さん
おはようございます。
綺麗な糸菊ですねぇ~
大輪の菊よりもこういうのが
好きですわ。
大根美味しいでしょうねぇ~
おはようございます。
綺麗な糸菊ですねぇ~
大輪の菊よりもこういうのが
好きですわ。
大根美味しいでしょうねぇ~
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2012/12/05(Wed) 10:56 | | #[ 編集]
まあちゃんさんへ
こちらは大根は凍りません
雪は1年に1,2回です
比較的暖かいです
和歌山県に近いです
広島は山のほうでしょうか?
こちらは大根は凍りません
雪は1年に1,2回です
比較的暖かいです
和歌山県に近いです
広島は山のほうでしょうか?
2012/12/05(Wed) 13:46 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
そよかぜさんへ
無農薬ですから、食べられますが1,2回でしょうかね?
たくさんあると感謝しづらいです
作るのは結構大変ですが、病気にならない程度にしています
あとは買います
近くのかたが、作って売ってます
無人ですからお安いです
街では畑から時下というわけにはいかないですね
しかし、田舎にないものがあります
無農薬ですから、食べられますが1,2回でしょうかね?
たくさんあると感謝しづらいです
作るのは結構大変ですが、病気にならない程度にしています
あとは買います
近くのかたが、作って売ってます
無人ですからお安いです
街では畑から時下というわけにはいかないですね
しかし、田舎にないものがあります
2012/12/05(Wed) 13:52 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
ムームーさんへ
この糸菊は大輪です
3本立ての糸菊です
写真に撮るとそうみえないでしょう
色がいろいろで、ムームーさんの美意識で見てどうでしょうか?
私も綺麗なものが好きです
この糸菊は大輪です
3本立ての糸菊です
写真に撮るとそうみえないでしょう
色がいろいろで、ムームーさんの美意識で見てどうでしょうか?
私も綺麗なものが好きです

2012/12/05(Wed) 13:56 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
鍵コメさんへ
お答えいただいてありがとうございます
作物は緯度によって、生育状態が違います
頑張って畑をされてて感心します
お答えいただいてありがとうございます
作物は緯度によって、生育状態が違います
頑張って畑をされてて感心します
2012/12/05(Wed) 14:01 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
こんにちは~☆
ままちゃんのブログから飛んできました。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
大根の初収穫ですか?
我が家も近くで畑をお借りして家庭菜園に勤しんでいます。
過日の日曜日、間引きした大根(・・・と言ってもかなり大きくなりすぎて・・・)の葉っぱをごま油で炒めて、椎茸や豚肉と煮ました。
ほろ苦くて美味しかったです(^O^)v
自分で育てた野菜・・・何故か買った物より美味しく思えますねぇー(#^.^#)
ままちゃんのブログから飛んできました。
どうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
大根の初収穫ですか?
我が家も近くで畑をお借りして家庭菜園に勤しんでいます。
過日の日曜日、間引きした大根(・・・と言ってもかなり大きくなりすぎて・・・)の葉っぱをごま油で炒めて、椎茸や豚肉と煮ました。
ほろ苦くて美味しかったです(^O^)v
自分で育てた野菜・・・何故か買った物より美味しく思えますねぇー(#^.^#)
大根の種を蒔いたて芽が出たらおろぬくんでしょ?
その葉っぱも美味しいのですよね~。
何本くらい収穫されたんですか?
私は野菜もお魚もよく頂くので感謝しきれません。
食べ切れなくても加工したりお裾分けしたりして喜ばれます♪
丹精したものを頂けるなんて有りがたい限りです♪
その葉っぱも美味しいのですよね~。
何本くらい収穫されたんですか?
私は野菜もお魚もよく頂くので感謝しきれません。
食べ切れなくても加工したりお裾分けしたりして喜ばれます♪
丹精したものを頂けるなんて有りがたい限りです♪
2012/12/05(Wed) 15:05 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
はなママさんへ
今日のままちゃんさんのブログ、面白かったですね~
はなママさんのままちゃんのコメ辺で笑っています
笑いは大切ですね~
これからもよろしくお願いします
今日のままちゃんさんのブログ、面白かったですね~
はなママさんのままちゃんのコメ辺で笑っています
笑いは大切ですね~
これからもよろしくお願いします

2012/12/05(Wed) 15:10 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
ままちゃんさんへ
間引き菜のことですよね
これは炊いたり、漬物にしますが、間引き菜の漬物を食べきれず
冷蔵庫に入ったままです
昨日抜いたのは1本です
天ぷらの天つゆにおろして入れました
畑を頑張って作って風邪ひいて治療代が高くつきましたし、2か月も風邪が治らず自分が苦しむのはいただけません
私も前は人にあげていたのですが、いらないかって聞くのも、持って行ってあげるのもいやになりました
人は皆、考え方が違うので難しいです
今は自分が処分できるだけにしています
もう少ししたら、収穫して干しあげて保存します
ままちゃん、紫蘇ジュースもきゅりのきゅうちゃんも残っています
間引き菜のことですよね
これは炊いたり、漬物にしますが、間引き菜の漬物を食べきれず
冷蔵庫に入ったままです
昨日抜いたのは1本です
天ぷらの天つゆにおろして入れました
畑を頑張って作って風邪ひいて治療代が高くつきましたし、2か月も風邪が治らず自分が苦しむのはいただけません
私も前は人にあげていたのですが、いらないかって聞くのも、持って行ってあげるのもいやになりました
人は皆、考え方が違うので難しいです
今は自分が処分できるだけにしています
もう少ししたら、収穫して干しあげて保存します
ままちゃん、紫蘇ジュースもきゅりのきゅうちゃんも残っています

2012/12/05(Wed) 18:59 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |