fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2013年01月05日 (土) | 編集 |
3が日は家にいた

飽いてきました


今日はイオンに行った

東北の物産展をしてた、黒酢にんにくを買いました

主人が欲しいといったので、あとはケンタッキーにマクドナルドがお決まりです

ジャスコでも買い物をした

若い時は福袋を買いに行ったりしたが、今は行かない


002.jpg
カッパドキアのレストランに飾っていたお皿

001.jpg

003.jpg

004.jpg
急いで撮影したので、ぼけてるのもあります

日本のものとは一味違う



休みも明日1日となりました


平常の日々が戻ってきます

お互いにご苦労さまでした

コメント
この記事へのコメント
やはり青色が目立ちますね。
トルコはトルコブルーという色名があるだけに
青色が特色なのでしょうか。
そういえば、タイルなども有名とか・・
2013/01/06(Sun) 08:04 | URL  | sion #WO.8kER.[ 編集]
sionさんへ

トルコはトルコ石という宝石もあります
そう、タイルが有名です
ブルーモスクや宮殿の中に素敵なタイルがいっぱいあります
また画像を紹介したいです
中東には素敵なものがたくさんあります
危険でなかったら行きたいです
2013/01/06(Sun) 09:15 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
こんにちは
お昼休みです。
昨夜から大分寒くなりました(/ω\)
気温の差が激しいので堪えます。

綺麗な陶器ですね。
私もお土産に頂いて飾ってあります♪
恩師の奥様がブルーが好きで洋服から小物までなんでもブルーです。
なのでお土産はブルーのものと決めてます。
ただし、お高いブルーは無理ですヾ(*´▽)ゞ。
トルコかぁ~・・危険ですか?
まぁ、あちらこちら治安が悪くなりましたものネェ。
2013/01/06(Sun) 13:17 | URL  | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
綺麗なお皿!
ブルーも素敵だけど赤も良いね。
もうすぐお休みが終わるから干し芋も作れるね。
2013/01/06(Sun) 15:18 | URL  | そよかぜ #MMIYU.WA[ 編集]
ままちゃんさんへ

トルコは危険ではないです
親日家が多く、もう行きました
シリアやイラン方面、サマルカンドに行ってみたいです
食べ物がだめだと思います
口に合わない
2013/01/06(Sun) 19:29 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
そよかぜさんへ

面白い柄でしょう、タイやベトナムの焼き物も変わっています
2013/01/06(Sun) 19:31 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞら39 さん

数多く異文化に、実際に接すると、
より心懐が深くなるでしょうね。。。
自分は、1か国だけ 汗
ブルーの中、柿右衛門的の赤?
チョッと日本も感じました。

2013/01/06(Sun) 20:32 | URL  | しろ #-[ 編集]
しろさんへ

日本の焼き物では鍋島焼が好きです
染付も好きです
大体、陶磁器や織物、シルク、絨毯などが好きです
2013/01/07(Mon) 14:19 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
きれい☆
インテリアとしても、存在感あるお皿ですね~!
2013/01/08(Tue) 22:00 | URL  | モンキーポット #-[ 編集]
モンキーポットさんへ

トルコは元は遊牧民だったから、草や花の柄が多いです
2013/01/09(Wed) 15:11 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可