fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2013年02月21日 (木) | 編集 |
新しいパソコンはログイン出来ず、記事のアップはXPでしている


めんどくさいです



今、3月9,10日の公民館祭りの展示作品作りに追われて、ゆっくりパソコンをする暇がありません


画像の取り込みのDVDもどこかにいって見つからず、そのままです






寒い日々が続いていますが、皆様お元気でしょうか?



私は目薬を差しながら、手芸を頑張っております



1銭にもならないのにようがんばるなあ~と主人に言われながら



期限付きですから、どうでもいいことに熱中しています



まあ~、何も考えなくてもいいことが楽しいかなあ~



悩みがあったらこんなことしてられへん



いろいろ頭は使います、配色や作り方がわからなかったりです



まあ~、今月中は頑張ろうかと思っています



税金の申告も終えて手芸作品の完成に向けてまっしぐらです






ジャガイモを掘らねば、秋ジャガ畑に残したままです



皆さん植え付けていらっしゃるというのに、暢気なことです



前に掘ったのがまだまだ残っております



シチュウをして食べて仕舞わねば~~~








コメント
この記事へのコメント
機種が変わると慣れるまで大変ですよね。
あおぞらさんと同じく私も家族が頼りです。
あおぞらさん、春はまだまだお忙しそうですね。
2013/02/21(Thu) 19:13 | URL  | sion #WO.8kER.[ 編集]
そのうちに
新しい機種になれてくるよ。
オメメ疲れると肩がこるよ。
2013/02/21(Thu) 19:59 | URL  | そよかぜ #MMIYU.WA[ 編集]
よう働きますなぁ~♪
目薬差しながらちくちく?
そりゃまた大変なことで・・。
ご主人様の気持がわかるわ(笑)
私の場合ちくちくはメガネを替えるか二つかけないと(笑)
体を厭いながらお励みください♪
2013/02/22(Fri) 10:51 | URL  | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
sionさんへ

コメント欄が閉じてますよ~
私も作っているのお雛様や吊るし雛です
手まりも中心に飾ります
パソコンまでてが回りませんv-406
2013/02/22(Fri) 18:00 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
そよかぜさんみたいにパソコンに強くないです
変なところ触らんようにしてます
怖いです
2013/02/22(Fri) 18:02 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
ままちゃんさんへ

今日は大分ましになりました
頑張って作りだして、1か月になります
手まりも針使うし目が痛くなります
糸がもつれるし、もう大変です
今日はシチュウにしました
2013/02/22(Fri) 18:06 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞら39 さん

充実した日々 ですね 
2013/02/22(Fri) 20:18 | URL  | しろ #-[ 編集]
しろさんへ

まあ、充実してるというより、作り方の勉強ですわ~
畑仕事そろそろですね
これから、草が生えますね
今日畑に行って最後のダイコンを収穫しました
ジャガイモの処分に困る~v-409
2013/02/22(Fri) 20:57 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
作品提出…期日があるんですね。
できるところまで…そうもいかないのかな?
近かったら、何かお手伝いできたかもしれないけど…。
じゃがいも…こちらも近かったらいただきに(^^)
じゃがいも大好き☆
シチュー・ポテトサラダ・カレー・肉じゃが・トン汁・グラタン等々♪
2013/02/22(Fri) 22:56 | URL  | モンキーポット #-[ 編集]
モンキーポットさんへ

まあ、そんなに頑張らんでもいいねんけどねえ~
手まり作ってたらあんなのもこんなのも作ってみたいと思うんやねえ~
ジャガイモ、北海道にはたくさんありますよね
玉ねぎも北海道産を買っています
昨日はタイ産の新玉ねぎを買いました
2013/02/23(Sat) 10:57 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞらさん、おはようございます。
今日はとっても暖かいです。
今年の冬は菜ものが高騰してて・・・
狭い庭に植えたとしても2,3回分くらいでしょうから
仕方なく買っていますが・・
早く暖かくなって、いろいろな野菜を安価で食べたいです。

コメント欄、閉じています。すみません。。
最近はブログの題材もなくて…
PCは仕事onlyで使っています。
2013/02/25(Mon) 11:28 | URL  | sion #WO.8kER.[ 編集]
sionさんへ

葉物野菜が高かったでしょうか?
私の周りでは、100円で野菜を売っています
地の物ですから、ハイカラな野菜はございません
でも安いので、沢山食べれます
2013/02/26(Tue) 20:27 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック