fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2013年03月17日 (日) | 編集 |
春ですね~、東京は桜の開花宣言が昨日でした

我が家のチュウリップも咲いた

DSC01992.jpg

この写真はなばなの里で撮影しました


手まりの写真をアップします

DSC02016 (800x600)

DSC02018 (800x600)

DSC02019 (800x600)

DSC02017 (800x600)

DSC02021 (800x600)

また次回もアップします、お楽しみにしていてください

コメント
この記事へのコメント
どれもこれも(◎_◎)!!
凄すぎる!私にはとても出来ません┐('~`;)┌
これじゃぁ目がしょぼしょぼ越えて凝る、筋肉が凝る!!
やりたくても無理だぁ~。あおぞら39さん、よくやりますネェ。
キットもなくって本だけでやろうとしたきっかけは?
…魅せられたのね~。
2013/03/17(Sun) 09:00 | URL  | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
吊るし雛
ままちゃんさんへ

吊るし雛の真ん中は手まりなんですよ~
吊るし雛と一緒にマスターしないとね
まりだけの吊るしもあるよ~
稲取は吊るし、柳川はさげもん、酒田は傘福、ちょっとづつ違うけどね~
縮緬の柔らかい感触と可愛さと華やかさに魅かれていますv-238
2013/03/17(Sun) 09:55 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
チューリップの咲く季節になりましたね。
我が家はまだですけど…
手まりの作品、本を見て作られたのですね。
本だけではなかなか難しいでしょうに
よくこれだけのものを作られたと感心します。
糸の配色もなかなか難しそうですね。
2013/03/17(Sun) 11:58 | URL  | sion #WO.8kER.[ 編集]
sionさんへ

展示を充実させたかったのです
2013/03/17(Sun) 16:11 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞら39 さん

我が家、まだです。汗。
それは、緻密で綺麗な手芸、
デザインも斬新、スゲェ
いただける人、幸せ!
2013/03/17(Sun) 20:41 | URL  | しろ #-[ 編集]
しろさんへ

あげないよ~
毎年、飾ります
色褪せたら、その部分だけ作り直します
全国でだんだん増えてくると思います
高価なお雛様がなくても華やかな雛祭りができますよ~
縮緬細工は季節物が出来ます
2013/03/17(Sun) 22:34 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
独学で技術を取得するなんて!!すごいです!!
どれもこれも素敵です☆
私も頑張って作ってみようかなぁ・・・・キットじゃなくてd(^-^)ね~!
2013/03/18(Mon) 17:40 | URL  | はなママ #25NQ9L7Y[ 編集]
はなママさんへ

図書館に本があるよ
100均で材料買って始めてみたら~v-22
2013/03/18(Mon) 18:21 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可