fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2013年11月03日 (日) | 編集 |
収穫した泥付きのサツマイモが玄関に置いてあって気になります


我が家は農家ではないので、置き場所というものがない


何でも玄関に置くと邪魔になります


洗って乾燥させ、新聞紙に包んで発砲スチロールの箱に収納しました


最近は収穫もあまり嬉しくありません


前のようにあまり食べなくなったので


今年はあまり多くないので嬉しいです




手芸は止めておりますので、目も疲れません


3連休の中日ですが1日中雨が降ったり止んだりです


主人は今日将棋クラブに行きました


私はゆっくりお風呂に入りました


昼間のお風呂は気持ちいいです



今朝、雨のなか豌豆の種を蒔いた


ずっと畑で忙しかった


あと玉ねぎを植えようかな?







コメント
この記事へのコメント
おはようございます。
私も今日は早朝からの仕事で汗をかきましたからシャワーを浴びました。
ゆっくりお風呂に浸かっちゃうとだるくなりません?
・・たまねぎ植えるの?
歯茎が痛かったせいか目の下にクマが出来ちゃってここ数日は疲れ切ってましたがなんとか元気印に戻りつつあります。
畑仕事も疲れないようにねぇ。
2013/11/04(Mon) 09:40 | URL  | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
昼にあおぞらさんがお風呂に入り、ご主人様は夜、お風呂に入るのですか?
1日に2回お風呂を沸かすの?(自動保温しておくのかな?)
そう言えば・・・我が家だって、主人が帰宅後すぐ7時頃入り、娘は寝る前の11時頃入るから・・・保温時間が長くて効率が悪い(-_-;)
家庭菜園も一時にどっさり採れるのがちょっと困ります。
少しずつ長く収穫できたら良いんだけどねぇ・・・
2013/11/04(Mon) 10:32 | URL  | はなママ #25NQ9L7Y[ 編集]
連休は特に出かけることもなく
昨日は娘息子家族が来て一緒に食事したくらいです。
どこかに行きたくても、行きはよいよい帰りは恐いですね。
みちは混みますし、疲れをお土産に…ですものね。
2013/11/04(Mon) 14:14 | URL  | sion #WO.8kER.[ 編集]
あおぞら39 さん

風呂から出ると、一番、爽やかな 季節 ?
2013/11/04(Mon) 20:20 | URL  | しろ #-[ 編集]
さつま芋が豊作。
消費するの、手伝ってあげたいくらいです。
さつま芋サラダ(レーズン入り)・スイートポテト・素揚げなどに…。
たくさんあるときは新聞紙に包んで、空気に触れない方がいいのですね。
2013/11/05(Tue) 22:12 | URL  | sai sai☆ #-[ 編集]
ままちゃんさんへ

体調が悪い時は疲れますが、何もすることない時お風呂にゆっくり浸かって半身浴をします
芯から温まって気持ちいいですよ
血のめぐりもよくなりますv-48
外仕事などで疲れて体調悪いです
2013/11/06(Wed) 16:25 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
主人もお昼に入ります
さつま芋は年に1回しか取れませんが、保存がききます
春までに食べるといいので、寝かせておきます
だんだんめんどくさくなります
2013/11/06(Wed) 16:29 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
sionさんへ

働く人のための連休ですね
私達は毎日が日曜日です
平日に動きたいものですね
2013/11/06(Wed) 16:32 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
しろさんへ

今は散歩にも1番いい気候ですね
何処も行かないので、お家でお風呂のお楽しみです
安くていいや~
2013/11/06(Wed) 16:34 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
saisai☆さんへ

豊作っていうわけでもありません
植え付け時期に雨がなく、出来るか心配したサツマイモでした
台風時期に雨が降り大きくなっていましたが、数が少ないです
新聞紙に包んで春まで保存しておきます
買えば面倒ないが、収穫、イモ洗い、蔓の始末、保存とめんどうです
2013/11/06(Wed) 16:40 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可