2014年03月30日 (日) | 編集 |
元気になってくると暇な時間が苦痛になってきます
友達がネパールから帰ってくるのを首を長くして待っています
4月に一日には帰ってくる予定です
具合が悪くなる前の秋に旅行に行った写真がボツになったのをアップします

和歌山県湯浅のお醤油屋さんです



昔のお醤油を作っている様子が焼き物になってます
このあとダムの紅葉を見学しました



友達がネパールから帰ってくるのを首を長くして待っています
4月に一日には帰ってくる予定です
具合が悪くなる前の秋に旅行に行った写真がボツになったのをアップします

和歌山県湯浅のお醤油屋さんです



昔のお醤油を作っている様子が焼き物になってます
このあとダムの紅葉を見学しました



この記事へのコメント
山紫水明・・・静かで美しい景色です。
良いところですねー
良いところですねー
野田も醤油は有名で 私も学生の頃見学に行ったことがあります。
銚子にも醤油製造所がありますけど見学は大人になってから行ってみたい所の一つかなぁ。
元気になってくると暇な時間が苦痛・・うんうん!確かに。
とんぼ返りのお出かけでも楽しみですね♪
銚子にも醤油製造所がありますけど見学は大人になってから行ってみたい所の一つかなぁ。
元気になってくると暇な時間が苦痛・・うんうん!確かに。
とんぼ返りのお出かけでも楽しみですね♪
2014/03/31(Mon) 08:59 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
はなママさんへ
難しい言葉知っていますね
私なんか山紫水明って出てきません
難しい言葉知っていますね
私なんか山紫水明って出てきません

2014/03/31(Mon) 12:49 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
ままちゃんさんへ
和歌山県の湯浅がお醤油の発祥の地って聞きました
絵を見ると昔でしょ、ここの職人が千葉にお醤油を伝えたとききました
こちらは今は高級醤油のみです
キッコウマンやヤマサ醤油に負けています
和歌山県の湯浅がお醤油の発祥の地って聞きました
絵を見ると昔でしょ、ここの職人が千葉にお醤油を伝えたとききました
こちらは今は高級醤油のみです
キッコウマンやヤマサ醤油に負けています
2014/03/31(Mon) 12:53 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |