fc2ブログ
月日は無常に流れ行く 何気ない毎日を記録してみる 楽しみながら!
2014年10月12日 (日) | 編集 |
台風予報前の今日お天気が良かったので畑に行きました

一応お祭りの写真も撮ってみました
ねいみゅさん、今日5株だけ掘ってみました

DSC03145.jpg

DSC03146.jpg
使い捨てライターを置いてるけど見えるかな?大きいです,
かぼちゃくらいの大きさです


DSC03135.jpg

DSC03136.jpg

DSC03137.jpg

DSC03139.jpg

DSC03141.jpg
DSC03140.jpg
大人用
DSC03143.jpg
子供用
DSC03138.jpg
お天気が持って良かったです

今晩から雨予報です、明日は荒れるかな?

コメント
この記事へのコメント
あおぞら39 さん

勢いのすごうそう サツマイモ
祭りと同じ、
元気を 感じました!
2014/10/12(Sun) 19:26 | URL  | しろ #-[ 編集]
しろさんへ

大きいサツマイモはかぼちゃくらいの大きさです
これがあらって乾燥させて新聞紙に包んで発泡スチロールの箱で保存して来春だでいただきます
焼き芋、天ふら、鬼饅頭にします
しろさんは植えてないの?
2014/10/13(Mon) 08:40 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞらさん 
 お早うございます
何と逞しい
何と美味しそうな栄養がぐっと詰まったようなサツマイモですね
子供の頃からサツマイモは大好きです
幼稚園の時に焚火の中から火箸で刺して
熱々のサツマイモを戴くのが何よりのご馳走でした
 仄々優しくて暖かいお祭りの様子
良いですね

2014/10/13(Mon) 10:51 | URL  | 古都人 #-[ 編集]
古都人さんへ

夏は畑に草が生えないようにサツマイモを植えているんです
やせ地にもできるので、あとはビニールシートで覆っています
夏は暑いし、日に焼けるのではたけには行きたくないのです
いい加減なもんでしょう、でも大きなお芋が出来ると嬉しいです
簡単大学芋もできます、油と砂糖を入れてフライパン1つできるんです
2014/10/13(Mon) 12:25 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
お初のサツマイモの収穫ですか♪
りっぱ、りっぱ♪
私は早々と頂き物でお初体験させて頂いちゃったけど自分で育てた物は特に愛おしく美味しさ倍増ですね♪
気圧の上げ下げの厳しい台風はもう影響が体に出始めてるのでは?
気をつけてくださいね。
2014/10/13(Mon) 14:38 | URL  | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
こんにちは。

タイトルに入れて頂けて光栄です(^^)
サツマイモ立派ですね〜〜〜♡
羨ましい限りです。

今年はダメだ!と皆に愚痴っていたら、
陶芸教室のお友達からサツマイモのお裾分けを頂きました。
あおぞら39さんと同じ様にデッカいサツマイモでした。
今年はそのサツマイモを楽しんで、来年は私からお裾分けが出来る様にがんばります(^^)

あおぞら39さんもまだまだたくさん大きなサツマイモが採れそうで、来年までサツマイモ祭りになりそうですね。
2014/10/13(Mon) 16:20 | URL  | ねいみゅ #-[ 編集]
ままちゃんさんへ

昨日ね、掘ったのよ、泥だらけでしょ
今日の雨で綺麗になるかなって外にほりだしてたけど、気が短いし、することないのでホースで水道水をかけて綺麗にしたわよ、びしょびしょだから新聞紙で包んだわ~
1か月ほど置いとく方が甘くなるらしいです
2014/10/13(Mon) 16:53 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
ねいみゅさんへ

私も何処へお嫁にやりますよ
あと発泡スチロールの箱に入れて保存します
冬の食糧ね、でも食べ飽きるのよね~
大方、私しか食べないんだもの
2014/10/13(Mon) 16:58 | URL  | あおぞら39 #-[ 編集]
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可