2014年10月18日 (土) | 編集 |
緑化センターのバラが綺麗に咲いていましたので、わが町のバラ園に行きました
春に比べ秋は少し地味でした
土曜日からフェスティバルが始まる




こんなショップが開店してました
イギリスの品々が売られています
アフタヌーンティが飲める喫茶があればいいねってお店の方に言ったら、お水を流せないんだって
この土地は市役所のもので、オースチンが借りてるんです
薔薇の苗を栽培、販売しています
春に比べ秋は少し地味でした
土曜日からフェスティバルが始まる




こんなショップが開店してました
イギリスの品々が売られています
アフタヌーンティが飲める喫茶があればいいねってお店の方に言ったら、お水を流せないんだって
この土地は市役所のもので、オースチンが借りてるんです
薔薇の苗を栽培、販売しています
この記事へのコメント
わが町のバラ園・・いいなぁ~*(´▽`pq)*♪
見て良し買って良しで楽しめますね。
いろいろとイベントがあっていいですねぇ~。
海沿いは潮風が吹くと植物は悲しい状態になっちゃうのでサボテンとかアロエとかは潮風に強い植物でよく育ってます。
芋けんぴUPしましたよ~。作ってみてねぇ♪
見て良し買って良しで楽しめますね。
いろいろとイベントがあっていいですねぇ~。
海沿いは潮風が吹くと植物は悲しい状態になっちゃうのでサボテンとかアロエとかは潮風に強い植物でよく育ってます。
芋けんぴUPしましたよ~。作ってみてねぇ♪
2014/10/18(Sat) 14:22 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
ままちゃんさんへ
我が市は海と山と関空の3分の1kらなっています
このローズガーデンは山に囲まれています
ままちゃんところもいいところですよ
房総、鴨川ってリゾート地です
我が市は海と山と関空の3分の1kらなっています
このローズガーデンは山に囲まれています
ままちゃんところもいいところですよ
房総、鴨川ってリゾート地です
2014/10/18(Sat) 17:53 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
あおぞら 39 さん
薔薇、深紅の蕾が一番かな?
かわいらしいのいっぱいの、お店ですね。
薔薇、深紅の蕾が一番かな?
かわいらしいのいっぱいの、お店ですね。
2014/10/18(Sat) 18:51 | URL | しろ #-[ 編集]
ゆったり、のんびり数日はいいけど都会から来た人が住むには不便を感じますよ。
条件の良い街中ならいいけど・・うちはちょっとどこにでも車でないと・・。
昨日でしたっけ、相棒のロケ地は一部勝浦でしたね。
館山は今日は里見祭りをやっていました。
長編小説で知られる「南総里見八犬伝」の館山ですけど
武者行列やら一日だけのお祭りでした♪
房総は確かにいいとこですよ~・・けど不便だわ(笑)
条件の良い街中ならいいけど・・うちはちょっとどこにでも車でないと・・。
昨日でしたっけ、相棒のロケ地は一部勝浦でしたね。
館山は今日は里見祭りをやっていました。
長編小説で知られる「南総里見八犬伝」の館山ですけど
武者行列やら一日だけのお祭りでした♪
房総は確かにいいとこですよ~・・けど不便だわ(笑)
2014/10/18(Sat) 19:01 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
しろさんへ
出来てから今回が初めての訪問です
デビット・オースチンはイギリスですから、関空からのアクセスがいいのでここに出来たのかしら
英国人のスタッフがいます、皆英語で話している~
出来てから今回が初めての訪問です
デビット・オースチンはイギリスですから、関空からのアクセスがいいのでここに出来たのかしら
英国人のスタッフがいます、皆英語で話している~

2014/10/19(Sun) 01:27 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
ままちゃんさんへ
こちらも不便です、大阪市内にでるの1時間半はかかります
梅田(北大阪)や新幹線にのるのは2時間ね
同じやわ~、その分空気綺麗です
こちらも不便です、大阪市内にでるの1時間半はかかります
梅田(北大阪)や新幹線にのるのは2時間ね
同じやわ~、その分空気綺麗です
2014/10/19(Sun) 01:31 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |