2015年10月08日 (木) | 編集 |
今日は寒露、お日様の射す南側は夏ですが西風や北風の入る窓を開けると風は冷冷です
朝夕と昼間の温度差は10度以上です
もうすぐ冬が来るのでしょうか?
今日、初めて金木犀が咲いた

虫が付いているので咲かないと思っていました
西側の窓からいい香りがして気づきました
嬉しい~、他の人のブログではもう咲いたっていう記事を読みました
我が家もやっと咲いてくれました
家の隅々に埃がいっぱいです
大掃除も寒くなる前に早めに済ませたい~
冬支度もしなければ~
断捨離も進まず、まあ体調が良くなかったから仕方ないか?
畑のサツマイモも試し堀しなければ、去年も掘った芋を洗うのに水が冷たかった~
10月末に掘ったからです
3連休、予定がないので芋掘りや衣替えをしよう~~
扇風機も片付けます
朝夕と昼間の温度差は10度以上です
もうすぐ冬が来るのでしょうか?
今日、初めて金木犀が咲いた

虫が付いているので咲かないと思っていました
西側の窓からいい香りがして気づきました
嬉しい~、他の人のブログではもう咲いたっていう記事を読みました
我が家もやっと咲いてくれました

家の隅々に埃がいっぱいです
大掃除も寒くなる前に早めに済ませたい~
冬支度もしなければ~
断捨離も進まず、まあ体調が良くなかったから仕方ないか?
畑のサツマイモも試し堀しなければ、去年も掘った芋を洗うのに水が冷たかった~
10月末に掘ったからです
3連休、予定がないので芋掘りや衣替えをしよう~~
扇風機も片付けます
この記事へのコメント
サツマイモの試し堀し?畑って大変な作業よねぇ。
うちのスイカちゃん、元気です♪
ただ今、胴回り50センチです。
この先の陽気でどうだろう?
ツルがまだ枯れてないから収穫はもう少し先になりますが、こんなに大きく勝手に育ってくれたのですが・。
・聞くところによると肥料も必要なんですって…( ̄ii ̄;)
うち、放りっぱなしだもんね(^∇^)アハハハハ!
うちのスイカちゃん、元気です♪
ただ今、胴回り50センチです。
この先の陽気でどうだろう?
ツルがまだ枯れてないから収穫はもう少し先になりますが、こんなに大きく勝手に育ってくれたのですが・。
・聞くところによると肥料も必要なんですって…( ̄ii ̄;)
うち、放りっぱなしだもんね(^∇^)アハハハハ!
2015/10/09(Fri) 09:50 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
今日、午前中に3株掘ってみました
今日の記事に写真を載せます
結構出来ていました
さつま芋は肥料いらないんですよ~
肥料をやると蔓ボケになり芋が出来ません
スイカには必要です
温室変わりのビニールトンネルすると温度が上がっていいかも?
今日の記事に写真を載せます
結構出来ていました
さつま芋は肥料いらないんですよ~
肥料をやると蔓ボケになり芋が出来ません
スイカには必要です
温室変わりのビニールトンネルすると温度が上がっていいかも?
2015/10/09(Fri) 14:02 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |