この記事へのコメント
お出かけしたのですね♪
名所旧跡を訪ねるには良い気候ですね。
おや?千葉県の館山にも沖ノ島という名前の島があり陸続きの島でサンゴ礁の北限です。すぐ側には航空群館山航空基地があります。
あおぞら39さんちの方も海あり山ありですね♪
名所旧跡を訪ねるには良い気候ですね。
おや?千葉県の館山にも沖ノ島という名前の島があり陸続きの島でサンゴ礁の北限です。すぐ側には航空群館山航空基地があります。
あおぞら39さんちの方も海あり山ありですね♪
2015/10/24(Sat) 17:26 | URL | ままちゃん #2jqmHG1U[ 編集]
和歌山県の加太という所ですが、釣りが出来るの船宿が結構あります
友の島には船で渡れます
ままちゃんのところと一緒ですね
友の島には船で渡れます
ままちゃんのところと一緒ですね
2015/10/24(Sat) 17:35 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
友ケ島あたりは昔からの景勝地ですよね。
のどかそうで、プラッと出かけるのには
いいところですね
のどかそうで、プラッと出かけるのには
いいところですね
こんにちは。
和歌山のこのような砲台のあとがあるなんて
知らなかったですわぁ、和歌山もいいところが
たくさんありますね、お城と市場に行ったぐらいです。
一の傳の場所です。
京都市中京区柳馬場通り錦上る十文字町435番地
錦市場から近い所です。
和歌山のこのような砲台のあとがあるなんて
知らなかったですわぁ、和歌山もいいところが
たくさんありますね、お城と市場に行ったぐらいです。
一の傳の場所です。
京都市中京区柳馬場通り錦上る十文字町435番地
錦市場から近い所です。
加太や友が島には行かれましたか?
我が家からは近いんですよ
車で40分くらいかな?
加太だとお風呂も入れます
淡島に行けば温泉もあります
我が家からは近いんですよ
車で40分くらいかな?
加太だとお風呂も入れます
淡島に行けば温泉もあります
2015/10/25(Sun) 14:05 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
私も知りませんでした
人のブログで知りました
友が島に船で渡ってもいろいろな軍事施設跡があるらしいです
人のブログで知りました
友が島に船で渡ってもいろいろな軍事施設跡があるらしいです
2015/10/25(Sun) 14:08 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
こんにちわ。
こちら、日本海側にも砲台跡がたくさん残っています。
ちょっと見晴らしのいい場所に。。
しかし、、、この程度の砲台で迫り来る外国船を迎え撃つ!
世界を知らない人達の知恵だったのですね。
世界は広く、、、、そして大きい。。
こちら、日本海側にも砲台跡がたくさん残っています。
ちょっと見晴らしのいい場所に。。
しかし、、、この程度の砲台で迫り来る外国船を迎え撃つ!
世界を知らない人達の知恵だったのですね。
世界は広く、、、、そして大きい。。
2015/10/25(Sun) 16:24 | URL | アイハートブレイン #-[ 編集]
そうですよねえ~
お台場って日本中にありますね
国立公園なので残っているようです
長閑な海と砲台跡のミスマッチが面白かったです
お台場って日本中にありますね
国立公園なので残っているようです
長閑な海と砲台跡のミスマッチが面白かったです
2015/10/25(Sun) 19:34 | URL | あおぞら39 #-[ 編集]
| ホーム |